京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:106
総数:350100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

いろりで学習

画像1画像2画像3
今日はいろりの間で朝ごはんの大切さについて学習しました。学習の後は給食です。今日は海の幸ラーメンでした。

いろりで給食

画像1
 今日は3月だというのにとても寒い一日でした。こんな日は囲炉裏をかこんで食べる給食が最高です。

稲木

画像1
 乾燥させて脱穀の日を待ちます。

稲刈り2

画像1画像2
 かった稲は、自分で運びます。縛ってもらって稲木にかけます。

稲刈り1

画像1画像2
 はじめて持つカマに、とまどいながらも、がんばってかりました。

カブの芽がでました

画像1画像2画像3
 久しぶりの雨でしたが、おかげで先週まいたカブのたねが、みんな芽を出しました。一人でぬけないくらい大きなカブができるといいですね。

たんぼにかかし

画像1
 たんぼの稲もそろそろ実り始めました。2年生のみんなで、たんぼにかかしを立てにいきました。

いねが実り始めました

画像1
 生育の遅れていた稲もだいぶ育ってきました。そろそろ、かかしがいりそうです。

つゆがあけました。

画像1画像2画像3
 つゆがあけて、はぜとうもろこし(ポップコーン)が元気に実り始めました。トマトの凛々子も完熟中。

自転車教室

画像1画像2画像3
 7月1日に自転車教室がありました。自転車の安全について教えていただいたあと、実際に「ジグザグコース」や「おそのりコース」「法規コース」など3つのコースにわかれて体験しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp