京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up28
昨日:102
総数:347634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

あさがお さくかな

今日,生活の時間であさがおの種を植えました。自分たちで土をいれ穴をあけて種を入れることができました。「どんな色かな。」「たのしみだな。」という声をたくさん聞くことができたので,明日からの水やりを忘れずに頑張ってくださいね♪
画像1画像2画像3

図工 「ちょき ちょき かざり」

先週、図工で折り紙を使い、切り絵を作りました。自分の好きな色を4枚選び、好きなようにちょきちょき切ることができました。オリジナルの形を作り,嬉しそうにする姿や思うように行かず何回も挑戦する子もいました。完成した切り絵は教室に飾ってあるので、ぜひ参観の日にご覧ください。
画像1画像2画像3

算数科「いくつといくつ」

「10はいくつといくつ」を覚えるために
数カードで神経衰弱をしました。

ゲームを通して、10はいくつといくつを段々覚えてきました。
画像1画像2

あおぞら読書

はじめてのゆうゆうバスで,あおぞら読書をしました。芝生にブルーシートを敷いて,ゴロゴロしながら本を読んだりしてまったりした時間を過ごすことができました。新しい環境で本を読めて楽しそうな子どもたちでした!!
画像1
画像2
画像3

体育科「ゆうぐあそび」

朝に雨が降ったので、今日の体育もできないのかなぁ・・・とがっかりしていた1年生ですが、午後には晴れてきたので、ようやく「ゆうぐあそび」ができました。

遊具の握り方や、「両手両足の4つのうち離していいのは1つだけ」などの約束を確認した後、実際に遊具で遊びました。

とっても楽しみにしていたので、嬉しそうに遊んでいました。
約束もしっかりと守って、安全に活動できました。
画像1画像2画像3

算数科「いくつといくつ」

算数科では「いくつといくつ」の学習をしています。

今までに6と7の数の分解をしてきました。
今日は8の学習です。

段々と数図ブロックの操作も慣れてきて、スムーズに動かせるようになってきました。

「8は3と5」のように、声に出して唱えることも大事な学習です。

ブロックの操作で目で覚え、声に出して耳で覚える。
ひとつひとつ確実に力をつけている1年生です。


画像1

生活科「さいてほしいな わたしのはな」

みんなの知っている花について交流した後、
一人一人が育てるアサガオの花の種をよーく観察しました。

虫めがねで見てみると・・・
「あながあいてる。」
「ちゃいろのところがある。」
「スイカみたいな形。」
「石みたい。」
色々な発見がありました。

観察カードにも しっかりと記録できました。
画像1
画像2
画像3

青空読書

初めて「ゆうゆうバス」での読書をしました。

バスの中や芝生の上に敷いたシートの上での読書は、
いつもと違った気分だったようです。

「気持ちいい〜」という声もたくさん聞こえました。
画像1
画像2
画像3

はじめての掃除

今日から掃除がはじまりました。はじめはほうきの持ち方も分からなかった子どもたちですが,6年生のお兄さん,お姉さんに教えてもらいながら,最後まで頑張ることができました。初めてで不安そうな子もいましたが,毎日頑張ってお掃除することの大切さや気持ちのよさを感じてもらいたいです。
画像1
画像2

春の遠足

画像1
画像2
画像3
10日(金)に2年生と1年生で竹林公園へ遠足に行きました。2年生が1年生を引っ張ってクイズラリーに挑戦しました。

そのあとに,子ども広場でお弁当を食べ気温が高いなか,元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。

この機会にお友だちもたくさん増えたようでした!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp