京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:546
総数:348715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

アサガオの はなが さいたよ

毎日 水やりを がんばっているアサガオ。

早くも,花がさいた人がいます。

でも,朝にさいていた花は,帰りには しぼんでいました。

なぜでしょう。

ふしぎですね。

「明日に咲くかな」と,つぼみを見つけていた人もいましたよ。
画像1画像2画像3

1年 〜選書会がありました〜

画像1
先日選書会があり,図書室に置いてほしい本を選びました。

色々な本の中から一冊選べるということもあり,

子どもたちは一冊一冊じっくり読んで選んでいました。

たくさんの本があって,わくわくしていました。

1年 体育科「みずあそび」

画像1
画像2
今日は,小学校ではじめての水遊びの授業がありました。

子どもたちは先日からプールに入ることを楽しみにしていて,

今日は,朝からわくわくした表情の子が多かったです。

安全や約束についての確認をした後,プールに入りました。

今日は低水位だったので,水は子どもたちの膝上くらいでしたが,

水の中でカニ歩きやワニ歩きをして,水に慣れていきました。

1年 〜先生からの読み聞かせ〜

画像1
画像2
先日,栄養教諭の宮本先生から

「ほねほね げんき?」の紙芝居の読み聞かせがありました。

できるだけ好き嫌いせず,色んな食べ物を食べること,

カルシウムのはたらき等のお話を聞き,

子どもたちは,「給食で牛乳飲んでるから大丈夫やな」

「野菜も食べたほうがいい」とつぶやいていました。

1年生 食育アンケート

今月は食育月間です。

今日は,ロイロノートを使って「食育アンケート」にチャレンジしました。

「好き嫌いなく食べることは大切だと思いますか。」
「食事の前には,手を洗っていますか。」
等のアンケートの他にも

「大原野地域の特産物は何でしょう。」
等の問題もあり,楽しみながら回答していました。
画像1画像2

1年生 生活科 「さかせたいな わたしのはな」

アサガオのつるがのびてきました。

「わたしの肩ぐらいの高さまでのびたよ。」

「ぐるぐる巻きついているよ。」

「いつのまに こんなに伸びたんだろう。」

アサガオの生長の早さにびっくりしながらも

嬉しそうに観察記録を書いていました。
画像1画像2

1年 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1
画像2
画像3
今日は,新聞紙や包装紙を破いて,

破いた紙の形から似ているものを見つけました。

やぶくときには音を楽しみ,

「速く破いたらべりって音がするけど,ゆっくり破いたらびりびりびりびりって音がして,音が違う!」と,

色々な音を発見していました。

その後,破いた紙をくるくると回し,

こいのぼりに見立てたり,タワーに見立てたりと,

楽しく活動しました。

1年 体育科「てつぼうあそび」

画像1
てつぼうあそびが始まり,子どもたちは

学習カードに出てくる技に挑戦し始めました。

ぶら下がったり,足をかけたり,体を揺らしたりして,

楽しく活動しています。

これからも,できる技を増やしていってほしいと思います。

1年 生活科「さかせたいな わたしのはな」色々な花のたねをまきました

画像1
今日は,プランターに色々な種類の花の種をまきました。

おじぎそう,ホウセンカ,コスモス,ひまわり,おしろいばな,

マリーゴールド,ふうせんかずらの7種類です。

これから水やりをして,芽が出てくるのを待つ予定です。

1年 生活科「さかせたいな わたしのはな」支柱を立てました

画像1画像2
アサガオがすくすくと育ち,ツルが伸びてきたので

支柱を立てました。

くるくるとまきつくアサガオのツルを見て,

子どもたちは,もっと育つといいなと

水やりを頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/21 SC来校
7/22 1学期終業式  給食終了 <上靴持ち帰り>
7/23 夏季休業日(〜8/24)
7/25 授業予備日 サマースクール8:45〜10:20
7/26 授業予備日 サマースクール8:45〜10:20
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp