京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:349565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

1年生 初めてのシェイクアウト訓練

画像1画像2
3月10日9時30分にシェイクアウト訓練が行われました。
1年生も放送がなったら口を閉じて静かに机の下に入り,頭を守りました。
担任の携帯電話を今日は特別に持って教室に行くと,その後緊急のお知らせの音が鳴り
「おうちの人の携帯も前にこんな音が鳴った!!」
などの声が聞かれました。
いざというときに自分の身を守れるよう練習しておくことは大切ですね。

1年生 作品袋に絵を描いたよ!

1年間かいた絵などを家に持ち帰るために作品袋を用意しました。
その作品袋に1年間の楽しかったことを絵にかきました。
夏のプールや学芸会,運動会などいろいろ楽しいことがありました。
来週この作品袋に作品を入れて家に持って帰ります。
画像1
画像2
画像3

1年生 がんばったよ,6年生を送る会

画像1画像2
先週3月3日に6年生を送る会がありました。
1年生は1週間前から学年で練習して,この日を迎えました。
「にんげんっていいな」の歌の歌詞をかえて「6年っていいな」という歌を歌いました。
また,6年生へのプレゼントとして折り紙でメダルも作りました。
当日1年生が6年生の首にかけて,いままでの感謝の気持ちと卒業のお祝いの気持ちを伝えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 学校安全の日,フッ化物洗口
3/17 ALT
地域から
3/15 大原野中学校卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp