京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up58
昨日:87
総数:350308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

そうじ頑張っています!!

画像1
画像2
画像3
早いものでもう12月。一年生が入学してから8か月。

お掃除も素早く取り組んでいます。
そうじになったら,声を掛け合って自分の役割について始めています。
4月は雑巾のかけ方やほうきの持ち方から習った子どもたちですが,もうすっかり小学生らしいです。
これからもずっとずっとその姿勢で掃除に取り組んでくださいね。

読み聞かせ

画像1
先週,読み聞かせがありました。このときはゲストティーチャーに平田先生が来てくださいました。
みんな賢くお話を聞いていました。

11月末でどんぐり読書月間は終わりましたが,この取り組みを始める前に比べて,本を読む習慣がついているようです。今後も継続して読書できるようになればいいですね。

1年生 持久走大会に向けて試走

画像1
画像2
画像3
12月1日2年生と一緒に小畑川へ試走に行きました。
1年生は初めての持久走大会なので,まずはコースを覚えることが大事です。
この日は2年生の後についてコースを1周まわりました。
さあ本番の時はこのコースを何周走ることができるでしょうか。
楽しみです!!

1年 収穫祭 その2

収穫祭では,2年生が工夫を凝らして考えてくれたいろいろなコーナーがあり,1年生は楽しみました。
各コーナーでお土産ももらって大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

1年 収穫祭 その1

11月30日2年生から収穫祭の招待のチケットをもらって,体育館へ行きました。
まずは2年生と5年生が育ててくれたもち米を試食しました。
「やわらかくておいしい!!」と大好評でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 全校人権集会(1H),クラブ
12/14 個人懇談会1日目,フッ化物洗口
12/15 個人懇談会2日目,社会見学(5年),照度・空気検査
12/16 個人懇談会3日目
12/17 西京西支部バレーボール交歓会「洛西カップ」
PTAより
12/15 PTA声かけ運動
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp