京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up107
昨日:109
総数:628809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

令和2年度 離任式

画像1
 本日3月30日(火)に,令和2年度離任式を行いました。密を避けるために,体育館と各教室をリモートで繋いで実施しました。離任される教職員の皆さま,今までご苦労様でした。
 離任式に参加して下さったPTAならびに地域の皆さま,お忙しい中本当にありがとうございました。

教職員異動のお知らせ

教職員異動のお知らせ

3月24日(水)14:00の時点で,決まっている離退任する教職員をお知らせします。

令和3年3月をもって退職をする教職員は次の通りです。
植松 優希先生
西岡 郁夫給食調理員

令和3年3月をもって転任する教職員は次の通りです。
西尾 知佐子教頭先生
栗林 雅幸先生
高橋 健先生
瀬口 真有美先生
稲生 友子先生
出野 実穂子先生
寺澤 裕子先生
松本 健太郎先生
佐藤 彩先生
社内 涼葉先生
浅田 好市先生
水谷 扶美子給食調理員
松本 輝美給食調理員
梶 敏人管理用務員
釜本 樹総合育成支援員


30日(火)の離任式までに変更があった場合は,PTAメール配信やホームページでお知らせいたします。

教職員離退任式を令和3年3月30日(火)午前9時からおこないます。

1〜4年生の児童の皆さんは,8時40分までに上ぐつと健康観察票をもって教室に集合してください。5年生の児童・卒業生の皆さんは,体育館に集合してください。

令和3年度新入学児童の保護者様へ

 令和3年度の4月に行われる授業参観の案内を,ホームページに掲載いたしました。ご確認いただけたらと思います。

  コチラです ↓

4月授業参観のお知らせ

 またあわせまして,半日入学でもお伝えしておりましたメール配信システムでもお知らせをさせていただきました。もし,まだメール配信サービスに登録されてない方がまわりにおられましたら,おすすめ頂けたらありがたいです。

あとわずかになりました

画像1
 日中の日差しは4月の陽気を感じさせる温かさで,校内の植物もだんだんと春の装いになってきています。春がすぐそこまでやってきていることを感じます。

 さて,あとわずかで今年度も終わりを迎えます。どの学級でも1年の締めくくりの時期に入り,大人も子どももあわただしくしている頃ではないでしょうか。そんな時こそちょっと外の様子に目をやって,季節の移ろいを肌で感じるのもいいかもしれませんね。

東日本大震災から10年

画像1
3月11日。
あの東日本大震災から10年の月日が経ったことになります。

様々なメディアでも取り上げられていますが,あの瞬間を目撃した我々にできることは,あの日を風化させないこと。

本校でも一斉シェイクアウト訓練に参加し,地震の際の安全確保行動を確認しました。また,地震の発生した14時46分に,被害にあわれた方々を偲び黙祷を捧げました。

ご家庭でもお話ししていただけたらと思います。 

3月になりました

画像1
画像2
 いよいよ3月になりました。
 一気に季節が変わったように,今日は本当にあたたかな日でした。校庭の梅の花も気が付くと花をつけ,運動場で遊ぶ子たちの中には半そでの子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp