京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up13
昨日:239
総数:628396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

京都市総合防災訓練 2

給水訓練では,給水車から袋に水を入れ,体育館に運びました。

水の入れ方や,袋の背負い方など,なかなか経験できないことが経験できました。

いざという時には率先して動けそうです。

様々な訓練がありましたが,今日はとても勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

京都市総合防災訓練 1

9月1日は防災の日です。

今年は太秦小学校が,京都市の総合防災訓練の会場の1つになりました。

防災土曜塾に参加している子どもたちも,消火訓練や給水訓練などに参加しました。

今日の訓練は京都市中からとてもたくさんの人が集まっていたので,本当に災害が起こった時の混乱がイメージできました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 本日から2学期が始まりました。1学期末は暑さのため,教室での終業式となりましたが,本日は体育館で行うことができました。全校生徒が体育館に集まるのはずいぶん久しぶりでしたが,静かにしっかりと並ぶ姿を見ていると,子どもたちの成長を感じることができました。
 まだまだ暑い日が続きますが,元気に学校生活を送っていきたいと思います。
画像1

8月24日の部活動について

午前7時現在,暴風警報は解除になっており,運動場の状態も大丈夫そうですので,本日のソフトテニス部と6年生の陸上部の練習は予定通り行います。
よろしくお願いします。

8月24日の部活動について

23日15時59分に,京都市に大雨,暴風警報が発表されました。
明日は,ソフトテニス部と6年生の陸上部の練習が予定されていますが,午前7時の段階で,暴風警報が出ている場合は,どちらの部活も中止となります。
午前7時の段階で暴風警報が解除されており,運動場の状態が大丈夫であれば,部活動を行う予定です。
よろしくお願いいたします。

陶芸教室その2

午後からは3・4年生の部でした。中学年は,とても発想が豊かです。手回しろくろでは,先生の手本通りにするだけでなく,思い思いの方法で,自分のつくりたいものを作っていきました。どんな焼上がりになるか楽しみです。
電動ろくろは高学年と同じく悪戦苦闘です。これも,どんな作品ができるか楽しみです。今回の作品は,池田先生が大学に持ち帰ってくださり,焼上げまでを行ってくださいます。どんな作品が出来上がるか,楽しみに待っていてください。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室その1

今日は京都嵯峨芸術大学の池田先生と研究室の学生さんをお招きして,陶芸教室を行いました。手回しろくろと電動ろくろの2つを使い,作品を作っていきました。
手回しろくろでは土台の上に,ひも状に伸ばした粘土を積み上げていきます。高学年ともなると手先が器用で,自分のイメージに沿ってお皿やカップを作りました。
電動ろくろは学生さんの助けを借りながら,悪戦苦闘しながらも楽しそうに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

明日から夏休み!

いよいよ明日から夏休みです。例年にない酷暑です。お家や地域でも十分気を付けて過ごしてください。

夏休み中の学校での活動は,7月20日に配布したプリントにしたがっておこなっていきます。ご理解とご協力いただくようよろしくお願いいたします。

気温上昇に伴う対策と夏休み以降の措置について

理科室より〜生き物のようす〜

画像1画像2画像3
 ここ最近、例年と比べものにならないぐらいの暑さが続いています。私たち人間は恒温動物で、自分たちで体温調節が出来るので、暑い夏でも、寒い冬でも、一定の体温を保てています。しかし変温動物といわれる生き物たちは、自分で体温調節が出来ません。自分たちの住む環境の気温に体温を左右されます。身近なところでは、昆虫類、魚類、両生類、ハ虫類などが、変温動物のグループに属しています。
 夏になるとたくさんの動物を見ることが出来るのも、気温が上がって、彼ら変温動物にとって、活動しやすくなったからです。
 学校でも理科の観察用に継続して生き物を育てていますが、やはり夏に活動的になるものが多いです。写真1枚目はカジカガエルです。きれいな川の上流に住んでいます。前回ご紹介したシュレーゲルアオガエルと似てるところ、違うところを観察しました。
 2枚目の写真は、カブトムシのメスです。夏の終わりに卵を産むために、たくさんのエサを食べています。残念ながら、オスは元気がありませんでした。
 3枚目はサワガニです。川の上流に近いところの冷たい水に住んでいるので、どちらかというと暑さが苦手なサワガニですが、時折氷を入れるなどして、水温調節をしています。
 もうすぐ夏休みが始まりますね。海や山に出かけて、いろいろな生き物を見つけてほしいなと思います。そしてもし持ち帰り可能な種であれば、ご家庭で育ててみると、新たな発見があるかもしれません。でも家庭で育てられなくなった場合は、元の場所まで返してあげてくださいね。

ふれあいサタデー 2

あちこちで子ども達や大人の笑顔がたくさんあふれていました。

PTA活動は選択制でおこなっていますが,今日はとてもたくさんのお父さん,お母さんに運営のご協力をいただきました。

暑い中,本当にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校・PTA行事
2/26 読み聞かせ
2/28 部活動なし
3/1 土曜チャレンジ
学校行事など
2/23 バンドフェスティバル
2/26 フッ化物洗口
2/28 小さな巨匠展(〜3/3)

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp