京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:51
総数:630728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

離退任式

画像1
画像2
画像3
桜の花が満開に咲く中で,教職員の離退任式が行われました。

多くの子どもたちが出席し,離退任される教職員との別れを惜しんでいました。

子どもたちも,教職員の方々も新たなスタートに気持ちを新たにしていきます。

修了式

修了式を行いました。
代表で5年生が通知票を受け取りました。
これで,この学年が終わります。
次の学年でも,頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

教職員の異動について

 あたたかい春の日差しが心地よく,校庭の桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。
 さて,このたびの教職員定期人事異動により,教職員の異動が下記のとおり発令されましたのでお知らせいたします。

【退任する教職員】
田井 茂実先生
樋口 尚美先生

【離任する教職員】
畑 武巳先生(教頭として)
山本 千華子先生
宮本 学先生
吉川 武宏先生
岡本 亜希先生
佐藤 彩先生
上村 隆先生
北山 翔太先生
小笹 弥生先生
佐伯 俊亮先生
吉岡 美華先生
明石 和子先生
飯田 昌和先生
谷内 和子先生
幡手 早苗先生
乾 香織先生
山岸 芳子先生
西澤 元子図書館支援員
武川 明子スクールカウンセラー

離退任式を3月29日(木)9時から体育館で行います。
児童の皆さんは,8時50分までに上ぐつをもって体育館に集合してください。

【部活動】お別れ試合【相撲部】

恒例のお別れ試合をしました。
先生 対 6年生 です。
相撲がものすごく上手になりました。あたりも強いです。

6年生たちみんな,後輩の面倒もよくみて,リーダーとして頑張りました。ありがとう。
一年間,よく頑張りました。
画像1画像2

【みどり委員会】アルミ缶を持って行ってもらいました【児童会】

今までみんなで集めたアルミ缶をリサイクルしてもらうために持って行ってもらいました。
ご協力,ありがとうございました。

画像1
画像2

【部活動】ずんずんタイム【和太鼓】

ずんずんタイムの様子です。
1年間頑張って続けてきた成果を発表しました。
太鼓の音が,おなかの中まで響いてきました。
格好良かったです。
画像1
画像2
画像3

【部活動】ずんずんタイム【金管バンドクラブ】

ずんずんタイムの様子です。
チームワークの良さがわかるすてきな演奏でした。
6年生だけでの演奏もありました。
ノリのいい曲で,聞いている友達も手拍子で参加しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校・PTA行事
4/6 教室準備(6年登校) 入学式準備

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp