京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:117
総数:629223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

草引き・石ひろい

朝会の後,校内の草引きと石ひろいをしました。

運動会に向けて,安全に思い切り活動できるように,高学年が運動場の石ひろいを頑張ってくれました。

低学年は校内のいろいろな場所の草引きをしてくれました。夏の間に伸びた草が見違えるほどきれいになりました。

校内がさっぱりして気持ちよくスタートがきれました。
画像1
画像2
画像3

前期後半がスタートしました

子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。今日から前期後半がスタートです。

朝会では,校長先生からオリンピックに出場した選手の姿を通して,最後まで諦めない気持ちをもつことや感謝の気持ちをもつことについての話がありました。

9月7日からはパラリンピックが始まります。また活躍する選手の姿を通して,子ども達が感じ取ってくれることがあるのではないかと思います。

夏休みが終わり,運動会に向けての練習も始まっていきます。生活のリズムを整え,みんなで元気に学校生活を送っていきたいです。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 6年生遠足(市内めぐり)  お話の読み聞かせ 1年生、たけの子
12/8 交流学習「聾学校より来校」  (たけの子、5−5)1年獣医来校 制服採寸(6年,自治会館)
12/9 児童朝会
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp