京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:88
総数:630849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

先生たちも頑張っています!

子どもたちが帰った後,先生たちの勉強会がありました。

今日は理科の勉強会です。

効果的な学習ができるように,理科室にある用具の使い方や片づけ方,気をつけることなどをみんなで確認し合いました。

子どもたちが意欲的に学習してくれるように,先生たちも頑張って勉強していきます。
画像1
画像2

【児童会】委員会活動【飼育委員会】

あちこちで委員会か活動しています。

飼育委員会では,ウサギとニワトリのえさやりをしてくれています。

命の大切さを理解して,一年間頑張ってほしいです。
画像1

【児童会】委員会活動 始動【給食委員会】

画像1
画像2
20日(月),第一回委員会活動がありました。

それを受けて,各委員会が動き始めました。



給食委員会では,給食当番が返却しにきた食器などを受け取り,あちこちからの「ごちそうさまでした」「ありがとう」の声に恥ずかしそうにしていました。

1年間,お世話になります。

部活動ボランティアの募集

部活動の支援をしてくれる学生ボランティアを募集します。

部活動ボランティア募集

入学式

画像1
入学 おめでとう!


教頭先生の,

「一年生のみなさん,立ちましょう。」

の,声で一年生はしっかりと立ち,

  『ぺこり』

校長先生と合わせてしっかりあいさつすることができました。


   仲間も大切,自分も大切。

   6年間,みんなで頑張っていこうね。



2年生が,学校のお兄さん,お姉さんとして,1年で学習する内容を教えてくれました。
画像2

着任式・前期始業式

新しい教職員18名を迎え,8日から学校が始まりました。

太秦小学校は,970名の子ども達,67名の教職員でスタートです。

今年度も,笑顔いっぱいの学校にしていきたいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 視力検査3年
4/27 1年生をむかえる会
家庭訪問 宿泊前内科検診4年
4/28 視力検査2年 家庭訪問
4/30 視力検査1年 家庭訪問
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp