京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:109
総数:628770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ノリマダン

 7月27日(金)にノリマダンがありました。
 遊びの広場・ハングルの広場・音楽の広場を回って,韓国・朝鮮の文化にふれました。
遊びの広場では,チェギチャギを蹴ったり,ペンイ(こま)を回したり,シルム(相撲)をとったり,ユンノリ(すごろく)をしたり…汗をかきながら楽しみました。
 ハングルの広場では,あいさつをしたり,自分のイルム(名前)を書いたりしました。緊張しながらも一生懸命にあいさつをする姿が印象的でした。
 音楽の広場は,チャング(太鼓)をたたきました。右手と左手では持ち方もたたき方も違って難しそうでしたが,それぞれの音の違いを楽しみながら,トン・クン・タと言いながら,リズムに合わせてたたくことができました。
 60名ほどの参加児童が「楽しかった〜」と言って帰ってくれたことがとてもうれしいことです。
 冬には,ユーアイ・スクエア(佛教大学にて)も予定しています。韓国・朝鮮の文化に触れる機会によかったらまた是非参加してください。
画像1画像2画像3

いよいよ夏休み!

画像1
本日,夏休み前の朝会が行われました。雨上がりで少し蒸し暑い朝でしたが,子どもたちには夏休みを直前に控え,心なしかうきうきした様子が感じられました。
 校長先生は,今年度から夏休み前に通知票が渡されることを話され,書かれている内容をしっかりと見て,がんばったことやがんばれなかったことをこれからの学校生活に活かしていってほしいとお話されました。
 また,夏休みの過ごし方では,休み中お世話になる方たちにしっかりとあいさつができるようにということ,そしてこの休み中に何か自慢ができることを見つけ,それを実行してほしいとお話されました。

ノリマダンに参加しませんか?

韓国・朝鮮の遊びや音楽を楽しむノリマダン(あそびの広場)に来ませんか?
夏休みに子ども達に楽しい経験を…と思い,お知らせした所,たくさんの参加申し込みを頂いています。ありがとうございます。今日の時点では,定員に達していないので,まだたくさん参加できます。とても有意義な時間になると思います。ご参加楽しみにしています。
【日時】
7月27日(金)
13時〜16時ごろまで
【3つのコーナーを体験できます】
言葉の広場(ハングルを話そう 書こう)
楽器の広場(チャンゴをたたこう)
遊びの広場(ユンノリ・シルム・ペンイ)

7月13日(金)までに担任にご提出ください。
☆〆切を過ぎても受け付けますので,遠慮なく担任までお声かけください。
☆配布プリントが再度必要な場合は担任までお声かけください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離退任式

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp