京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:227450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

花壇が初夏らしくなってきました!

6月9日 いつの間にか玄関前の花壇が初夏らしくなりました。4色の黄色系のマリーゴールドの花やコスモスの芽ががいっぱい出そろいました。緑のカーテンの前に元気よく咲いています。いよいよ夏の到来です。
画像1
画像2

プール清掃

5・6年生でプール清掃をしました。少ない人数ですが一生懸命がんばりました。とってもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

全校あそび

6月8日(水)今日は全校あそびの日です。梅雨の合間の晴れ間に全校で、手つなぎおにをして元気いっぱ走り回りました。
画像1
画像2
画像3

栗尾トンネル新設工事見学

栗尾トンネル新設工事現場の見学に行ってきました。大きな機械,がんばって働いておられる人たちの姿に感動しました。トンネルに記念の絵やメッセージを残してきました。

画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけんに出発!

6月7日(水)2年生が生活科の学習で、3つのグループに分かれて町たんけんに出かけました。学校の近くにあるお店やガソリンスタンドなど、いろいろ探しながら見学しました。

画像1
画像2
画像3

クローバーを使って楽しい遊びをしています!

6月6日 正門のところの庭にはクローバーがいっぱい咲いています。よく子ども達が四つ葉を先生達にプレゼントしてくれます。それほど四つ葉の多いクローバーの密集地になっています。今日は,低学年が放課後花の輪をつくって遊んでいました。輪の中に五つの四つ葉があるそうです。担任の先生にプレゼントするそうです。
画像1
画像2
画像3

朝からの久しぶりの晴れ間,元気に朝マラソン!

6月6日 今日は朝から初夏の日差しが校舎を照らしています。久しぶりの晴れ間に子ども達は元気に朝マラソンをしました。先週は,大雨警報など大変な一週間でした。
画像1
画像2
画像3

6月3日朝会

画像1
画像2
画像3
今日の朝会は委員会紹介と田中雅也先生の地域の魚のお話です。

6月のあいさつ運動

今日は、6月のPTAあいさつ運動が行われました。梅雨に入り、天気はすっきりしませんが、正門では子ども達と保護者の元気な「おはようございます!」が飛び交っていました。


画像1
画像2
画像3

教育実習

今日から2週間 教育実習生が実習をします。本校卒業生の小林先生です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 教職員着任式 入学式
教職員着任式 入学式

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp