京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:6
総数:227454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

放課後まなび教室

 まずは,プリント学習 自分で選んだ問題プリントをします。それからいろいろと先生と相談して取り組みます。真剣に 楽しく。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 少人数のクラブですがみんな楽しく真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

右京北支部 学童駅伝大会

 11月17日 右京北支部 学童駅伝大会が開かれました。6年生と5年生で合同チームを組み参加しました。今までの練習の成果で自己ベストを更新しました。
 みんなやりきりました。とってもすがすがしい笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

掃除の時間

 冷たいけれど頑張っています。
画像1
画像2

週初め

11月21日(月)は気温も低く、寒い週初めとなりました。子どもたちは今朝も元気です。今日は運動場が使えず、マラソンの代わりに、大縄跳びをしました。みんな笑顔で元気に飛んでいました。



画像1
画像2
画像3

落ち葉ひろい

今日の午後、11月25日(金)の行われる「焼きいも大会」で使う落ち葉を、学校の近くにある森林公園までひろいに行きました。みんないっぱい、落ち葉をひろっていました。
画像1
画像2
画像3

今日の朝会

今日の朝会は、図書委員会・保健・給食委員会からの取り組みやお知らせがありました。
その後、田中雅也先生から、ボールの蹴り方についての話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日、本番です!

いよいよ明日、17日(木)に嵐山東公園で、右京北支部大文字駅伝予選会が実施されます。出場する児童、最後の練習です。今日までの練習の成果を十分発揮し、チーム一丸となって良い結果がでるよう頑張ってほいしと思います。
画像1
画像2
画像3

6年社会科学習

今日の2校時に、6年生が社会学習で、「山国隊」の隊長さんでもある川崎さんから、「山国隊」が出来た歴史などについてのお話を聞かせていただきました。
画像1
画像2

大縄跳び

 子どもたちは今朝も元気です。運動場が使えず今朝は大縄跳びです。笑顔で元気に飛びました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp