京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:227491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

第2回漢字大会がありました!

年間4回ある漢字大会。今回は6月に続き2回目の漢字大会でした。日ごろの学習の成果を生かし,前期のまとめとしてパーフェクトを目指してがんばりました。1年生から6年生までみんな真剣に取り組んでいました。結果はどうだったでしようか?次回は12月です。
画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 9

 運動会最後の種目は全校リレーです。1〜3年と4〜6年の2レースです。子どもたちも声をからして応援していました。
 閉会式で成績発表があり,今年度の優勝は赤組,二位は青組・三位は黄組でした。
画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 8

 全校玉入れでは一つのカゴに自分の色の玉を投げ入れます。PTA種目でも同じ玉入れを行いました。
 4〜6年の組体操は全員が協力し演技することができました。保護者や地域から大きな拍手をいただきました。

画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 7

4〜6年生の障害物競走(ハードル)では,みんな頑張って走っていました。5・6年生の親子競技では,カードを1枚引いて,書かれている物を借りてゴールを目指しました。
画像1
画像2
画像3

ただ今,学校園は花盛り!

晴天のもとで終わった19日の運動会。シルバーウイークに入り,静まりかえった校庭では,多くの花たちが鮮やかに咲いています。満開になったフジバカマ,コスモスとオーシャンブルーの鮮やかなコントラストを作っている緑のカーテン,じゅうたんのように咲いているペチュニアなどが来校者を迎えています。
画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 6

 運動会は無事終了することができました。保護者の皆様・地域の皆様には早朝より参観いただきありがとうございました。午後から子どもたちの様子は25日にアップしますのでお待ちください。
 明日から五連休になります。事故や病気にならないように気をつけてください。本日は本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 5

午前中最後の種目は全校ミニマラソンです。学校の周りを駐在所のパトカーが先導して走りました。低学年は900m,高学年は1200mです。
画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 4

今年の低学年の表現運動は孫悟空になり,如意棒を持って演技をしました。とてもかわいらしい動きで観客席から大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 3

全校大玉転がしは二人一組になって大玉を転がしながらのリレーです。低学年の親子競技は親子でデカパンをはいてのリレーです。なかなかパンツがはけなくて抜かれた場面もありました。中学年の親子競技はお弁当を忘れたお父さんたちに子どもがお弁当を届けるレースでした。
画像1
画像2
画像3

運動会ニュース 2

プログラム1番は学年毎の徒競走です。1・2年は60m,3年は90m,4〜6年は100mです。本校のグラウンドは広く直線で100mが取れます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校評価

教員公募募集要項

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp