京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:72
総数:413874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

給食室から

画像1
 11月30日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふのそぼろ煮
 ・ほうれん草と切干大根のごま煮

 『高野どうふのそぼろ煮』は、鶏ひき肉・玉ねぎ・にんじんをいためて、だし汁・さとう・みりん・しょうゆで調味して煮、別に高野どうふをだし汁・さとう・しょうゆで煮含めたものを加えて、最後に水溶き片栗粉を加えて仕上げました。

すてきな出会いに感謝!

 創立50周年の記念に飛ばしたバルーン。ひまわりの種と学校のカードを乗せて、遠い空まで飛んでいきました。
 そのバルーンが落ちた先から、学校にメールが届いていました!場所はなんと千葉県!!
メールにはとてもあたたかなメッセージと写真が添えられていました。バルーンとひまわりの種を通じて、400kmも離れた場所と「南太秦小学校」のみんなにつながりができたように思います。
 来年の夏、ひまわりを見て、学校を思い出してもらえるといいなと思います。
画像1
画像2

おかげさまで

 12月を前に、玄関にはクリスマスツリーが飾られています。これは、毎年、地域の方のご厚意で置いていただいているものです。冬の訪れを感じるとともに、子ども達もわくわくした気持ちにさせてもらっています。
 また、先日は運動場の的当てや体育で使う小型いすのペンキをぬっていただきました。これもまた、いつも運動場のことを気にかけていただいている地域の方にしていただいたものです。色鮮やかな的めがけて、元気いっぱいにボールを投げる子ども達の姿が見えました。
 
 「子ども達のために」「学校のために」という様々なお心遣い、いつもありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
 11月29日(水)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ペンネの豆乳グラタン
 ・野菜のスープ煮

 『ペンネの豆乳グラタン』の「グラタン」は、フランス生まれの料理です。給食では、豆乳で作ったホワイトソースに、ペンネ・ベーコン・野菜を合わせ、ホテルパンに流し入れてスチームコンベクションオーブンでこんがりと焼きました。
 豆乳のまろやかさとパン粉のカリカリを味わって食べました。

給食室から

画像1
11月28日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のあまから煮
 ・だいこん葉のごまいため
 ・みそ汁

 『鶏肉のあまから煮』は、鶏肉と玉ねぎをいためて、砂糖・しょうゆで調味して煮、水溶き片栗粉でとじて仕上げました。

給食室から

画像1
 11月27日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・あげたま煮
 ・小松菜とひじきのいためもの

 『あげたま煮』は、油揚げをだし汁・砂糖・しょうゆで煮つけて、玉ねぎ・にんじんを加えて、溶き卵を加えて火を通して仕上げました。
 
 『小松菜とひじきのいためもの』は、ひじきをいためて、砂糖・みりん・しょうゆで調味し、小松菜を加えて炒め、いりごま・花かつおを加えて火を通して仕上げました。

50周年記念 バルーンリリース

 午後からは、PTA本部の方に企画していただいたイベント、バルーンリリースがありました。みんなで円を作り、飛ばさないように風船をもってカウントダウン。
 3・2・1!一斉に風船が上空へと飛んでいきました!子どもたちも大歓声です!
みんなの夢と希望をのせたたくさんの風船がどんどん広がっていきました!
 
 子どもたちのために準備して下さった皆様。今日一日、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

50周年記念式典 第2部

 第2部では、京都教育大学から「どれみふぁそったくん」の皆様に来ていただき、オーケストラや歌などの演奏会をしていただきました。楽器クイズや外国の音楽の紹介など、楽しい音楽の時間を過ごすことができました。オーケストラに合わせてみんなで歌った校歌や全校合唱「ありがとうの花」もとてもすてきでした。
画像1
画像2
画像3

50周年記念式典 第1部

 今日は、学校にとって特別な一日。50周年の記念式典の日です。朝から、PTA本部の方、学校の教職員で、準備をしました。
 市長、教育長、区長をはじめ、たくさんの御来賓の方に来ていただき、第1部の記念式典が始まりました。校歌を大きな声で歌っている、元気な子どもたちの姿を見ていただけて良かったです。お祝いの言葉や記念品などをいただき、感謝の思いをあらたにしました。
 最後に、6年生が児童代表として立派に言葉を伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
11月24日(金)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・プリプリ中華いため
 ・はるさめスープ

 『プリプリ中華いため』は、鶏肉・にんにく・しょうが・にんじん・こんにゃく・たけのこ・干ししいたけ・うずら卵をいためて、砂糖・しょうゆ・一味唐辛子・酢で調味しました。 人気の給食の一つです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp