京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up42
昨日:33
総数:412889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

給食室から

画像1
 8月31日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・おからツナ丼(具)
 ・鶏肉とピーマンのごまいため
 ・赤だし

 『おからツナ丼(具)』は、にんじん・玉ねぎ・しょうが・まぐろ油漬け・しいたけをいためて煮、三温糖・みりん・しょうゆで調味して、おからパウダーを加えて、煎りつけて仕上げました。

 『鶏肉とピーマンのごまいため』は、ごま油で、鶏肉・ピーマン・キャベツをいためて、塩・こしょう・しょうゆで調味して、仕上げました。
 「ピーマン」はとうがらしの仲間で、あま味があり、楕円形のものをピーマンとよびます。夏から秋にかカロテンや、ビタミンCを多く含み、体の調子を整える働きをします。

給食室から

画像1
 8月30日(水)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ポークビーンズ
 ・小松菜のソテー

 『ポークビーンズ』は、豚角切肉・玉ねぎ・にんじん・大豆を煮、塩・こしょう・トマトケチャップ・ウスターソースで調味して、じっくり煮込んで仕上げました。
 「パンによくあって、おいしかったです。」と、感想をくれました。

給食室から

画像1
 8月29日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・うずら卵とキャベツのいため煮
 ・わかめスープ

 『うずら卵とキャベツのいため煮』は、豚肉・しょうが・にんじん・たけのこ・しいたけ・キャベツをいためて、塩・こしょう・しょうゆで調味して、片栗粉でとじて仕上げました。
 キャベツのあま味や、うずら卵のプリプリとした食感を味わいながら、おいしく食べました。

給食室から

画像1
 8月28日(月)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ
 ・だいこん葉のごまいため

 『高野どうふと野菜のたき合わせ』は、鶏肉・にんじん・干しいたけを煮、別で炊いた高野どうふを加えて、煮含めて仕上げました。
 『だいこん葉のごまいため』は、にんじん・だいこん葉をいためて、みりん・しょうゆで調味して、すりごま・花かつおを加えて仕上げました。

 今日から、二学期の給食が始まりました。
 「久しぶりの給食が楽しみで、授業中からいいにおいがしてました。とってもおいしかったです。」と、話してくれました。

緊急下校訓練

 台風の時など緊急時には途中で下校をすることもあります。今日は、そういった場合にどのように避難するのかを訓練しました。学校で待機する人、集団で下校する人、それぞれ自分の下校の仕方が分かったかと思います。いざという時には、静かに落ち着いて行動できればと思います。
画像1画像2

2学期始業式

 2学期の始業式を行いました。校長先生からは、今ちょうど行われている世界陸上の選手のお話がありました。「努力の積み重ね」や「失敗を恐れずチャレンジ」することで、みんなも可能性を広げてほしいというお話でした。2学期の学校生活や大きな行事で、そのような姿が見れたらうれしいです。
 書写や図工作品の表彰もありました。頑張っている友達の姿を見て、高め合ってほしいと思います。
 最後に、体育主任の先生から運動会についてのお話がありました。今年の運動会は、全員でします。全員の気持ちを一つにするようなスローガンをみんなに考えてほしいと思います。50周年の特別な年、一生懸命に楽しく、「よかった!」と思える運動会にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート!

 久しぶりの学校!PTAの方や先生たち、たくさんの方が登校を迎えてくれました。

夏休みの間にがんばった成果物をかかえて、友達と楽しそうに教室に向かっていました。

夏休み中の話を教室でたくさんできたかな。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp