京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:32
総数:414090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月10日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉ととうふのくず煮
 ・ほうれん草ともやしのごま煮
 ・じゃこ


 5月11日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・野菜のソテー
  大人気の「チキンカレー」でした。ごはんも食缶も空っぽでした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月6日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・すまし汁


 5月7日(金)の献立
 
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・他人煮…牛肉と卵を使った献立でした。
 ・ごま酢煮
 

給食室から

画像1
画像2
画像3
 4月30日(金)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・チキンライス(具)
 ・粉ふきいも
 ・スープ

 今日の給食は、みんなが喜ぶ「チキンライス」でした。スプーンでごはんと混ぜて頂きました。「粉ふきいも」はスチームコンベクションオーブンで蒸してから炒めて仕上げました。ホクホクとして美味しかったです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 4月26日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・親子煮
 ・ひじき豆


 4月27日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばのたつたあげ
 ・野菜のきんぴら
 ・いものこ汁…京北みそを使った地産地消の献立です。


 4月28日(水)の献立

 ・味つけコッペパン
 ・牛乳
 ・キャベツのクリーム煮…春に美味しいキャベツを手作りのホワイトルーで煮込みました。
 ・ツナともやしのカレーソテー

給食室から

画像1
画像2
画像3
 4月22日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉と野菜の煮つけ
 ・だいこん葉のごまいため


 4月23日(金)の献立

 ・ごはん
 ・春野菜のかきあげ
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・ゆばのすまし汁

 本日は和(なごみ)献立でした。春野菜のかきあげは、春に美味しい野菜を使ったかきあげです。新玉ねぎ・新じゃがいも・たけのこ・人参・ちくわが使われています。それぞれの食材の食感が楽しめました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 4月19日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・カレー
 ・ひじきのソテー
  大人気のカレーでした。ごはんもおかずも空っぽでした。


 4月20日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・なま節と厚あげの煮つけ
 ・かきたま汁
  一年生は初めての魚料理でした。お箸でほぐして食べていました。


 4月21日(水)の献立

 ・バターうずまきパン
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・小松菜のソテー
  ケチャップ味でしっかりと煮た大豆で食べやす仕上げています。


給食室から

画像1
画像2
画像3
 4月15日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが
 ・ごま酢煮…春に美味しいキャベツを使っています。柔らかくて甘い春キャベツが味わえました。


 4月16日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・五目どうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル
 ・じゃこ

 全学年しっかりと食べていました。
「ほうれん草のいためナムル」は一年生はよく噛んで食べていました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 4月14日(水)の献立

 ・小型コッペパン
 ・牛乳
 ・スパゲティのミートソース煮
 ・ほうれん草のソテー
 ・りんごゼリー

 本日から給食が始まりました。一年生の入学をお祝いする献立でした。
 一年生はお口の周りを赤くして「スパゲティのミートソース煮」を食べていました。「ほうれん草のソテー」も、とても美味しかったと言ってくれました。

学校は楽しいね!

 久しぶりの学校!新しいクラス!友達や先生と遊ぶのは楽しいね。
運動場で走り回ったり,ゆっくりと会話したり,それぞれに楽しい中間休みを過ごしていました。天気も良く,外で遊ぶのが気持ちよかったですね。
画像1画像2画像3

初めての学校生活

 昨日,入学式を終えた1年生も,今日から学校生活のスタートです。教室の使い方や安全についての学習など,学校生活を気持ちよく送るための大切なことを学びました。1年生はしばらくの間,集団下校をして帰ります。通学路を守って,安全に登下校をしましょう。
また,来週👋
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp