京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:92
総数:413181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月19日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・かしわのすき焼き
 ・たたきごぼう


 1月20日(水)の献立

 ・コッペパン国内産小麦100%
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・野菜のホットマリネ

 
 1月21日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・平天の煮つけ
 ・揚げ里いものあんかけ…教室で「揚げ里いも」に「そぼろあん」をかけて頂きました。かつおぶしのだしやさしい味が味わえました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月15日(金)の献立

 ・カレーピラフ
 ・牛乳
 ・トマトスープ

 防災とボランティアの日の行事献立でした。
 26年前の1月17日に、阪神淡路大震災が起きて、大きな被害が出ました。災害に備えることやボランティアの大切さを忘れないように
1月17日が「防災とボランティアの日」になりました。本日の給食は、給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って作りました。


 1月18日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのしょうが煮
 ・だいこん葉のごまいため
 ・黒豆

給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月13日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・コーンのクリームシチュー
 ・ひじきのソテー


 1月14日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふの卵とじ
 ・ほうれん草とはくさいのごま煮…白菜は、冬に美味しくなる野菜です。白菜の甘味や美味しさが味わえました。


給食室から

画像1
画像2
画像3
 1月8日(金)の献立

 ・ごはん
 ・煮しめ
 ・ごまめ
 ・京風みそ汁

 「和(なごみ)献立」でした。お正月料理です。新しい年を祝ってお正月料理を食べます。「ごまめ」はスチームコンベクションオーブンで作りました。すぼしのカリッとした食感と香ばしいごまの風味が味わえました。


 1月12日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(ピリカラみそ味)
 ・切り干し大根の煮つけ…切干大根にだしの味が染み込んで美味しかったです。

3学期が始まりました!

 新年を迎え,3学期が始まりました。

 今朝は登校時の声かけにPTAの方がたくさん来て下さり,今年初登校の子どもたちに声をかけてくださいました。

 始業式はリモートで行い,各教室で校長先生のお話を聞きました。
 1月は南太秦小学校の人権月間。「じぶんも 友だちも 一人ひとりが ちがうことをしり それぞれのちがいを 大切にすることを考える 1か月間」にしようというお話がありました。

 それぞれがめあてを持ち,新しいスタートが気持ちよく切れたことと思います。
画像1
画像2

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月22日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・焼き開干さんま…スチームコンベクションオーブンで、香ばしく焼きました。
 ・切干大根の煮びたし
 ・みそ汁


12月23日(水)の献立

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・だいこんのクリームシチュー
 ・ほうれん草のソテー
 ・豆乳プリン

 本日で今学期の給食は終わりました。
 来年は1月8日(金)から給食は始まります。
 お正月の献立がたくさんあります。楽しみにして下さいね。
  

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月17日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・親子煮
 ・ほうれん草のおかか煮
 

12月18日(金)の献立

 ・ごはん
 ・さけの塩こうじあげ
 ・小松菜とひじきのいためもの
 ・京野菜のみそ汁
  和(なごみ)献立でした。京野菜の聖護院大根・金時人参・せりを使った白みそ仕立てのみそ汁でした。


12月21日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・家常豆腐
 ・中華コーンスープ

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月14日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・おからツナ丼(具)
 ・小松菜のごまいため
 ・フルーツ寒天…教室で配膳後、固まるまで待ってから食べました。とても人気でした。


12月15日(火)の献立

 ・ごはん
・牛乳
 ・かしわのすき焼き
 ・ほうれん草とはくさいのごま煮


12月16日(水)の献立
 
 ・コッペパン国内産小麦100%
 ・牛乳
 ・ポークビーンズ…ケチャップ味のふっくらとした大豆や柔らかい豚肉の食感が味わえました。
 ・野菜のホットマリネ
 ・角チーズ

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月9日(水)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ペンネの豆乳グラタン…スチームコンベクションオーブンを使って作りました。焼き目が香ばしくて美味しかったです。
 ・野菜のスープ煮
 

12月10日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・牛肉とひじきのいため煮
 ・里いもとこんにゃくの土佐煮
 ・すまし汁


12月11日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのかわり煮
 ・関東煮

オンライン『みなうずタイム』

オンライン(Zoom)での『みなうずタイム』(児童集会)もスムーズに行えるようになってきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp