京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:60
総数:413333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

今日はたくさんの拍手ありがとうございました。

 今日は『みなうずフェスティバル』にお越しいただき,ありがとうございました。これまで頑張って練習を重ねてきた子どもたちにとって,保護者や地域の皆さんからいただいた沢山の温かい拍手が何よりも嬉しかったと思います。
 今晩はゆっくりと今日の感想を子どもたちに伝えていただき,たっぷりと褒めてあげてください。

画像1
画像2
画像3

大文字駅伝本選出場決定!

お知らせが遅くなりましたが,
先日行われた大文字駅伝予選会・支部駅伝記録会で本校は3位に入賞し,2月10日(日)に行われる大文字駅伝本選に出場することが決定しました。

都大路を全力で走る子どもたちに熱い応援をお待ちしています。


画像1
画像2

みなうずフェスティバルまであと1週間

みなうずフェスティバルまであと1週間となりました。
本番さながらの舞台練習にも熱が入っています。
画像1
画像2
画像3

学習の様子

観察や実験を通して自然の事物・現象の変化に着目して学習を進めています。
今日は秋の生き物とこれまでの違い,栓をしたからのペットボトルをお湯につけるどうなるのかを確かめていました。「なぜ」「不思議」が解決すると学習が楽しくなります。
画像1
画像2
画像3

ぽぷらさん読み聞かせ

毎週木曜日の中間休みに1年生を対象におはなしサークルぽぷらんさによる読み聞かせがあります。
はじまりの歌をみんなで歌ってからお話の世界に入っていきます。
画像1

就学時健康診断を行いました。

画像1画像2画像3
今日は午後から就学時健康診断を行いました。
5年生の子どもたちが来年度入学の子どもたちを連れて検診場所まで案内しました。最初はお互いに緊張した様子でしたが,体育館に戻ってくる頃には笑顔も見られました。

運動の秋(ゴールデンひるやすみ)

くすのきホールのもみじの木の葉からも秋の深まりを感じます。
子どもたちも気温的にも過ごしやすいのか,今日のゴールデンひるやすみはいつも以上にグラウンドで遊ぶこどもたちがたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

みなうずタイム(全校合唱練習)

今日のみなうずタイムの最後に全校合唱の練習をしました。
前回よりもみんなの歌声が重なってきました。
画像1
画像2
画像3

学習の様子

今日も各学年しっかりと学習に取り組んでいます。
高学年の外国語活動では,『書く』学習も入ってきたので,
アルファベットの書き方も一から丁寧に学習しています。
画像1
画像2
画像3

全校合唱練習

11月22日(木)開催の『みなうずフェスティバル』で披露する全校合唱の立ち位置を確認して練習をしました。今年も素敵な歌声をお届けできると思います。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 スクールカウンセリング 部活閉講式   体育館シート敷き
3/19 給食終了
卒業式前日準備 給食終了
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 修了式
終了式(1校時)

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp