京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:63
総数:413671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

運動会〜ハードル走(4年生)〜

4年生にとっては初めてのハードル走,リズムよくハードルをまたぐことを意識して練習してきました。本番でもその成果が発揮できていました。
画像1

運動会〜ハードル走(6年生)

本番に向けて外での練習は雨に悩まされましたが,さすがは6年生という走りでした。
画像1
画像2
画像3

運動会〜ハードル走(5年生)

5年生にもなると,走るスピードが格段に速くなります。
自分の歩幅に合わせてハードルの間の距離を決めます。
画像1
画像2
画像3

運動会〜玉入れ〜

狙っても狙っても思うように玉は入りません。
赤組がんばれ!白組がんばれ!
画像1
画像2

運動会〜綱引き〜

【エントリー競技】綱引きは,みんなの力を合わせて頑張りました。
応援している子どもたちも力が入ります。
画像1
画像2

運動会〜第2部開会〜

運動会第2部も昨日からの雨が止まず,1時間遅れでの開会となりました。
準備運動をして競技スタートです。
画像1
画像2

9月27日(木)運動会の時間変更について

グラウンド整備,天気の回復を待ち,午前9時30分から開始します。
午前中にプログラム12(低学年リレー)まで実施し,
午後1時15分よりプログラム13(4年生100m走)〜を実施します。

天候不良による急な変更で申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。

9月27日(木)運動会のプログラム

9月27日(木)の運動会のプログラムが決まりました。
たくさんの温かい応援よろしくお願いします。

第2部開会の挨拶・準備運動(8:50〜)
 1 【陸上運動】50mハードル走(5年生)
 2 【陸上運動】50mハードル走(6年生)
 3 【陸上運動】50mハードル走(4年生)
 4 【エントリー競技】綱引き
 5 【陸上運動】100m走(3年生)
 6 【運動遊び】80m走(2年生)
 7 【運動遊び】80m走(1年生)
 8 【エントリー種目】リレー(中学年)
    休  憩
 9 【陸上運動】100m走(5年生)
10 【エントリー競技】玉入れ
11 【陸上運動】100m走(6年生)
12 【エントリー競技】リレー(低学年)
13 【陸上運動】100m走(4年生)
14 【運動遊び】40mハードル走(1年生)
15 【運動遊び】40mハードル走(2年生)
16 【運動遊び】40mハードル走(3年生)
17 【エントリー競技】リレー(高学年)
18  閉会式(〜12:15終了予定)

運動会〜5年生〜

5年生『棒引き〜GROUND WARS〜』戦いの場を宇宙から南太秦小学校のグラウンドに移して,レッドベイダー軍とホワイトベイダー軍の戦いが繰り広げられました。一進一退の競技で会場も盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会〜1年生〜

南太秦小1年生の団体競技といえば,おみこしリレー。今年は,『やってみよう!二太郎リレー』をテーマに浦島太郎と桃太郎からイメージした桃と亀のおみこしを担いでリレーをしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 ALT 右京ラリー6年 疏水見学4年
12/8 京都市PTAフェスティバル(全日)
12/10 引落1 スクールカウンセリング 部活動停止週間12/10〜12/19
12/11 科学センター学習5,6年 ゴールデンひるやすみ 3年生昔あそび(たこづくり)
12/12 みなうずタイム 色覚検査1年(希望者)
12/13 人権参観 講演会 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp