京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:69
総数:413308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

全校合唱練習

11月22日(木)開催の『みなうずフェスティバル』で披露する全校合唱の立ち位置を確認して練習をしました。今年も素敵な歌声をお届けできると思います。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

学習の様子

朝夕の気温もぐっと下がり,日ごとに秋の深まりを感じます。
秋といえば…。
「学習の秋」
各学年・学級集中して学習に取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

キッズゲルニカ展示中

今週末の11月4日(日)まで,6年生が取り組んだ『キッズゲルニカ』をグラウンド南側フェンスに展示しています。
その他の学校・園,コミュニティが取り組んだ作品はこちらに展示されています。↓↓
キッズゲルニカ『街ミュージアム』街歩きMAP
画像1
画像2

賢島からみさきの家へ

賢島に着きました。
遊覧船に乗ってみさきの家のなかよし港に向かいます。
こちらはお天気も良く快適です。
船から見る英虞湾に子どもたちも冒険気分です。
画像1
画像2
画像3

遊びの秋

朝夕の気温も下がり,学級園からは虫の声がたくさん聞こえてくるようになりました。今まで以上に外遊びが楽しみやすくなってきたようです。チャイムが鳴ると,子どもたちは一目散にグランドへ飛び出していきます。
画像1
画像2
画像3

キッズゲルニカ 京都プロジェクト『街ミュージアム』

10月の朝会でも紹介したキッズゲルニカ 京都プロジェクト『街ミュージアム』の展示がいよいよ10月29日(月)〜11月4日(日)の日程ではじまります。
本校の6年生が取り組んだ作品は,本校グラウンド南側フェンスに掲示しますので,ぜひご覧ください。

この期間中,市内の学校や施設各所に作品が展示されます。
「街歩きMap」を参考にお出かけの際にあわせてご覧ください。↓
キッズゲルニカ『街ミュージアム』街歩きMAP
画像1
画像2
画像3

不審者対応避難訓練

不審者対応避難訓練を行いました。
教職員も校舎内に不審者が侵入した想定で右京警察署の方にご協力いただき,不審者の対応の訓練を行いました。

体育館に避難後は,右京警察署の方に登下校時に不審者と出会った際の対応について教えていただき,何名か実際に訓練を行いました。

各ご家庭でも校区内の危険な箇所や対応について話して合ってみてください。
画像1
画像2
画像3

大変貴重な経験になりました。

画像1
 今年度の『小林紀子バレエ・シアター』の公演は,文化庁の「文化芸術による子供の育成事業−巡回公演事業−」でした。
 この事業は文化庁が選定した一流の文化芸術団体の舞台芸術を鑑賞することで,子どもたちの発想力やコミュニケーション能力の育成等を目的としたものです。
 今回の鑑賞をきっかけに様々な文化芸術に触れようとする気持ちが芽生えてくれればと思います。ほとんどの子どもたちにとって,本格的なバレエを観るのは今回が初めてのことだったと思います。最後の演目『ソリテイル』も最初から最後まで作品の世界に引き込まれる本当に素敵なバレエでした。
 小林紀子バレエ・シアターの皆様,ありがとうございました。


小林紀子バレエ・シアター 公演6

『コート・ダンス・パレード』
子どもたちも先生たちもメイクをしてもらい,衣装を着ることですっかり役になりきっていました。観ている子どもたちも,いつもと違う友だちと先生の登場に思わず声が出ていました。ちなみに先生たちが着た豪華な貴族の衣装は男性20kg,女性10kgほどあるそうです。子どもたちにとっては,本格的な照明を浴びながらランウェイをスキップできたことは大変貴重な経験になりました。
画像1
画像2
画像3

小林紀子バレエ・シアター 公演5

『コート・ダンス・パレード』本番では,子どもたちはバレエメイクとヘアセットをしてもらい,妖精役として出演しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 社会見学3年(コカ・コーラ京都工場など) エアコンシーズンイン点検フィルター清掃    体重測定,姿勢検査(低学年)
11/8 再検尿 フッ化物洗口 研究授業1の2(1の2以外14:15完全下校)
11/9 ALT 茶道 歯科検診4,5,6年9:00
11/11 ふれあい清掃8:30
11/12 引落1 スクールカウンセリング 支部育成合同運動会(梅津北小)
11/13 みなうずタイム みなうずフェスティバル係活動

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp