京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up30
昨日:63
総数:413697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

めだか教室・水泳学習(午前の部【高学年】)実施します。

8:45分現在
気温29度
水温30度
です。

 9:30〜10:30『めだか教室』実施します。
10:45〜12:00水泳学習(高)実施します。
※気温・水温が上昇してきた場合は,途中で中止することもあります。

13:30〜14:45水泳学習(低)については,
この後の気温・水温を計測し,判断します。

参加をする人は,必ず水筒を持参してください。

7月26日(木)水泳学習・校庭開放中止のお知らせ

9:55分現在
プールサイド
気温34度
水温33度
です。

この後も気温の上昇が見込まれるため,
本日の水泳学習は中止とします。
また,校庭開放も中止とします。

本日も京都地方気象台から,
京都府高温注意情報が発表されています。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。

7月25日(水)水泳学習・校庭開放中止のお知らせ

10:00分現在
気温34度
水温32度

この後,気温が35度を超えることが予想されますので,
本日の水泳学習は中止とします。
また,校庭開放も中止とします。

この後もさらに気温の高い状態が続く見込みです。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。

7月24日(火)水泳学習・校庭開放中止のお知らせ

9:45分現在
気温35度
水温33度
のため,本日の水泳学習は中止とします。
また,校庭開放も中止とします。

この後も気温の高い状態が続く見込みです。
水分と塩分補給を心がけるなど,熱中症予防に努めてください。

1学期終業式

朝から体育館の窓を全開にし,
体育振興会の扇風機も利用させていただきながら,
1学期終業式を1時間目に行いました。

校長先生からは,1学期のふり返りをしっかりすること,休み中はくれぐれも安全に気を付けることなどのお話がありました。
終業式終了後には,歯の表彰も行いました。

明日からは,子供たちが楽しみしている夏休みです。
健康・安全に過ごせてこそ楽しい夏休みになります。
2学期始業式にみんな元気に登校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

熱中症予防に向けて

連日,猛暑が続いております。京都でも「高温注意情報」が発表され,熱中症に対する警戒が呼び掛けられています。
 本校でも,猛暑に伴う熱中症対策として,子ども達の健康状態を考慮しながら,取組を進めています。

・教室の室温を適切に管理する。
・水分補給を適時行うようにする。
・気温が35度あるいは,35度に向けて上昇することが予測される場合は,校外・屋外での活動を見合わせる。(休み時間,放課後の外遊びについても控えるようにする)

 『気温上昇時に伴う対応及び夏季休業中の「高温注意情報」発表時の対応について』を配布しましたので,ご確認ください。

7月9日(月)通常通り授業を行います

7月9日(月)午前7時現在,京都市地域に発表された大警報は全て解除されています。
本日は,通常通り授業を行います。
交通安全に気を付けて登校してください。
画像1

7月9日(月)の学校教育活動について

7月9日(月)においても大雨または洪水警報が出ている場合には,7月6日(金)と同様の対応をいたします。
 
引き続き,京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

また,不要不急の外出を控えるとともに,近隣の河川・側溝・水路等には近づかないようしてください。
 

7月6日(金)臨時休業のお知らせ

7月6日(金)午前11時現在
大雨警報及び洪水警報が発令中です。

昨日配布の『気象警報に伴う臨時休校の措置について』の通り,

本日は,臨時休業とします。

9日(月)の各学年の持ち物等については

順次ホームページでお知らせします。

引き続き,京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意ください。

7月6日(金)の教育活動について

7月6日(金)午前7時現在
大雨警報及び洪水警報が発令中です。

昨日配布の『気象警報に伴う臨時休校の措置について』の通り,
当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 小林紀子バレエ・シアター(文化庁バレー公演) 検尿
10/20 わくわく科学教室
10/21 陸上,持久走記録会
10/23 ゴールデンひるやすみ 入学届受付10/23〜11/5
10/25 引落2 「みさきの家」野外活動4年10/25〜10/27(桂徳,竹の里)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp