京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:22
総数:414937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

2年生 ありがとう 友よ これからもずっと

はじめての団体演技

これまで一生懸命ダンスをおぼえて練習してきた成果が出せました。

にこにこ笑顔で踊る姿が素敵でした。




画像1
画像2
画像3

3年生 心をひとつに大玉おくり

ペアの人との息を合わせることがこの競技のポイントです。

難関の平均台はうまく転がせたでしょうか。


画像1
画像2
画像3

運動会が始まりました!

心配していた雨もやみ

さわやかな秋空の下

平成29年度運動会が始まりました。

子どもたちが全力頑張る姿に応援よろしくお願いします。

画像1

今日のゴールデンひるやすみ

今日は水曜日でゴールデン昼休みでした。

全校練習での疲れも見せず,

元気に遊んでいる子がたくさんいました。

学校では元気でも帰宅すると安心して疲れが出ているようです。

体調不良での欠席や早退が少し増えています。

23日(土)の運動会で力いっぱい最後まで頑張れるように

早寝早起きをして体調を整えてください。


画像1
画像2
画像3

石拾いもしました(全校練習)

全校練習の最後に石拾いもしました。

先日の台風の影響もあったのか,

いつも以上に大きめの石もありました。

最後まで遊ばずやりぬくことができるのが,

南太秦小の子どもたちの素敵なところです。
画像1
画像2
画像3

応援練習

本番も近くなり,

どちらの色も応援練習に熱が入っています。

いつも流行の曲やネタが取り入れられていますが,

今年はどんな応援があるのか楽しみです。
画像1
画像2

全校練習(リズム体操)

いよいよ運動会本番まであと少し!

最後の全校練習を行いました。

リズム体操もみんなしっかり動けています。

本番では,保護者の皆さんもリズムに合わせて

体を動かしてみてください。
画像1
画像2
画像3

朝から元気いっぱい!

朝から各色運動会に向けての応援練習を頑張っています。

子どもたちの元気が雨雲も吹き飛ばしてくれそうです!
画像1
画像2

休み時間にも

各係の高学年が中心となって

休み時間も運動会に向けての練習を頑張っています。
画像1
画像2

運動会全校練習

今日は運動会全校練習を行いました。

入場行進・開閉会式の流れなどを全校で確認しました。

子どもたちは本番さながらしっかりと息を合わせた

行進ができていました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/8 秋祭り 子どもみこし巡行
10/9 体育の日
10/10 引落1 参観懇談会4,5,6年 視力検査1年
10/11 参観懇談会1,2,3年くすのき
10/12 大阪交響楽団ワークショップ(全学年5,6校時15:00終了予定) フッ化物洗口
10/13 前期終業式 茶道部15:30 国際交流教育出前授業6年
10/14 ふれあい手話教室10:00
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp