京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:33
総数:419134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

ゴールデン昼休み

今日はゴールデン昼休みの日でした。寒さにも負けず,大勢の子どもたちが外遊びを楽しみました。
画像1
画像2

「民族の文化にふれるつどい」に向けて

1月30日(土),京都テルサで行われる「民族の文化にふれるつどい」に本校の6年生10名が出演し,発表します。今まで学習してきた国際理解教育における外国の方々との交流の様子や学んだことなどを発表します。多くの皆様に学習の成果を伝えたいと思っています。
リハーサルも自信を持ってやっていました。
画像1

わくわく科学教室

土曜学習として「わくわく科学教室」を年間8回実施しています。1月16日(土),今年7回目の学習をしました。今回は結晶についての学習でした。水晶などの実物に触れたり,砂糖を水に溶かして結晶を作る学習などをしました。みんな目を輝かせて学習していました。
画像1
画像2

うさぎ小屋改装中

うさぎ小屋が老朽化し,壁や屋根が壊れてきました。うさぎたちに安心して暮らしてもらうために,管理用務員が力をふるって修理,改装を手掛けています。寒さも厳しくなるので,より快適なおうちができあがるように願っています。

画像1
画像2

子どもたちの歓声

1月8日(金)から,後期後半の授業が始まりました。冬休み中,ひっそりしていた校内に子どもたちの元気な声が戻りました。今年の抱負を胸に,1年のスタートを切りました。
画像1
画像2
画像3

みなさま,良いお年をお迎えください

画像1
 平成27年も間もなく幕を下ろそうとしています。保護者の皆様,地域の皆様には,いつも力強いご支援,ご協力を賜り,本当にありがとうございます。
 来る平成28年も,子どもたちが胸躍らせ,目を輝かせ,学び育つ学校づくりをめざし,協力員一同全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 本校は明日12月29日(火)より1月3日(日)まで6日間,年末・年始の休日(学校閉鎖)とさせていただきます。新年は1月4日(月)より開門しております。
 皆様,どうぞよいお年をお迎えください。


(写真上段)
・修理中のお天気板(1月8日初登場の予定です)
・6年生が植樹したミカンの苗
・改修工事中の体育館内部
(写真下段)
・学校長のぽかぽかさんことば「あなたがいてくれてよかったよ」
画像2

6年 植樹

 6年生が学校の「森」周辺に植樹しました。
 アゲハチョウの仲間が育つように「ミカン」6本,いろいろなチョウが蜜を求めて飛んでくるように「ブッドレア」5本,総合的な学習などでカイコを飼育できるように「クワ」1本を植えました。6年生は,昨年度に樹木医の先生から教えていただいた樹木を元気にする土づくりを思い出しながら,てきぱきと作業を進めました。また「森」が豊かになりました。
 この事業は京都モデルフォレスト協会「学校緑化・森林環境学習推進事業」の助成を受けています。

画像1
画像2
画像3

12月 人権月間授業参観

 12月10日(木),人権月間の授業参観を行いました。今年度は,すべての学級・学年で「障害のある人もない人も,共に輝く社会をつくるために」ということをテーマに学習しました。障害のある人の社会参画のためにはその基盤として「違いを認める・思いやりをもつ」ことが大切で,一人一人が自分にできることを考えました。
 授業終了後は,京都教育大学より総合育成支援教育のエキスパート,相澤 雅文 先生にご講演をいただき,子どもを見る視点,子どもへの働きかけ等,家庭で,学校で,すぐに生かせる大人の関わり方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

12月の朝会〜人権月間によせて〜

 今日の朝会では,学校長から,人権尊重について分かりやすいお話がありました。「相手の気持ちを考え,思いやりの気持ちをもつことが人権を大切にする第一歩ですよ。」

 読みきかせでは,自分だけが満足するのでは次の人に申し訳ない,「おきのどく」だから,自分にできる思いやりを形にしていこうとする動物たちから,やさしい温かい気持ちを感じ取ることができました。そして,「友だちのいいところ,すてきなところを見付けた人は,校長室の前の箱にメモを書いてたくさんいれてください。」と呼びかけがありました。仲間のすてきがたくさん集まることを願っています。

 また,「じんけんほっこり話」のコーナーでは,6年生の担任から,青年海外協力隊の体験から学んだことのスピーチがありました。世界共通の言語は「笑顔」そして「ひたむきに努力する姿勢」であることを熱く語りました。
画像1
画像2

学芸会

11月26日(木),学芸会を行いました。各学年,劇や音楽に取り組み,一生懸命に表現していました。ご参観に来ていただいた皆様,ありがとうございました。保護者の皆様,服装の準備や励ましのお声かけなどお世話になりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 花育フラワーアレンジメント6年  スリッパ消毒
2/13 手話教室10:00
2/14 第30回大文字駅伝  サンデーモーニング8:30
2/15 学校安全の日 科学センター学習5,6年
2/16 ゴールデンひるやすみ みなうずタイム 校内持久走大会5年(3校時) クラブ活動(クラブ見学3年)
2/17 校内持久走大会2年(1校時),3年(3校時) 半日入学,入学説明会(1,2,3年生は13:30で下校) 除去食あり 学校運営協議会各種部会理事会19:30
2/18 校内持久走大会4年(1校時),1年(3校時) フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp