京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up46
昨日:73
総数:413991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

10月29日(土)バスケット部交流試合

 10月29日に,安井小学校の体育館で,バスケット部の交流試合が行われました。男子チーム,女子チームそれぞれが対戦しました。女子はオレンジ色・男子は黄色のゼッケンです。
 練習の後,5分間のゲームを何度も何度も行いました。男子も女子もいっぱい汗をかいてコート内を走り回っていました。
 パスがつながり,シュートが決まればみんなで喜び合っていました。
 試合の後は,両方の学校の先生からのアドバイスを聞きました。お互いに気持ちよく挨拶をして,交流試合は終わりました。
画像1
画像2
画像3

ビオラの花が咲きました!

画像1
とうとうかわいい花が咲きました。チョウチョもやってきました。8月に種まきをし,2回移植をしました。

ビオラのつぼみ

画像1
画像2
画像3
花配りのビオラに,待ち望んでいたかわいいつぼみがついていました。11月10日の花配りの日に,何鉢かは花が咲いていることでしょう。

10月22日(土)バレーボール部交流会

画像1
画像2
画像3
 10月22日(土)に,京都市小学校バレーボール部の全市交流会があり,本校の子どもたちは太秦小学校で試合をしました。
 6年生の部では西院小と西京極西小と南太秦小(5,6年生が参加),5年生の部では嵯峨野小と太秦小と南太秦小(4年生以下が参加)でリーグ戦をしました。
 どちらのチームも一生懸命ボールを追いかけたり,力強いサーブを打ったりしていました。これからも練習を積み重ねて,更に力強いチームになることと思います。
 朝早くからの応援ありがとうございました。
 

10月19日(水)うさぎとふれあう会

画像1画像2
 今日から3日間,お昼休みに飼育委員会が「うさぎとふれあう会」を行います。
 初日の今日は低学年が対象です。給食を食べた後,楽しみにしていた子どもたちが集まって,交替しながら「ごま」と「きなこ」の背中をなでていました。
 明日は中学年,明後日は高学年が対象です。生き物に実際に触れる事で,いのちのあたたかさや大切さを実感できるといいですね。

敬老のつどいに向けて

画像1画像2
10月23日の敬老のつどいで、和太鼓クラブと音楽クラブが出演させていただきます。また、出演の後、「京の音屋」さんの演奏に合わせて、「マルマルモリモリ」ダンスをします。今週と来週の2週間、給食終了後の昼休みに、ダンスの練習をしています。みんな自主的で、大変楽しそうです。子どもたちの上手さにびっくり!です。

秋祭りの和太鼓出演

画像1画像2
10月8日,秋祭りの宵宮があり,和太鼓クラブが出演しました。今年は,「三宅太鼓」に挑戦。横打ちの難しい曲ですが,なんとか打てるようになりました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 大掃除・給食終了
3/22 第38回卒業証書授与式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp