京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up43
昨日:63
総数:414642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

11月16日朝の会

 朝の会がありました。1年1組・3年1組のスピーチと浦安市立東野小学校から視察委派遣にこられている佐々木 康人先生の紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

朝会

画像1画像2
 10月の朝会がありました。学芸会は終わりましたが、各学年楽しい行事がたくさんあります。健康に気をつけてがんばりましょう。

旧児童館分室跡地に育つ野菜

画像1画像2
旧児童館分室跡地に花壇を作り,地域の方にお願いして,ねぎや白菜・大根などの野菜やコスモスを育てていただいています。野菜の葉が青々と大きく育っています。

後期始業式

画像1
今日から後期が始まりました。後期も学芸会や長期宿泊行事など,いろいろな取組を通して,「おはよう・なかよし・やりぬく子」を目指してがんばりましょう。

緊急 運動会延期のお知らせ

本日の運動会は雨天のため29日に延期します。29日が悪天候の場合は順延の予定です。

運動会スローガン

画像1画像2画像3
 朝の会で運動会のスローガン発表,応援団長紹介,集会委員会のゲームをしました。

からくり時計

 南太秦女性会より寄贈されましたからくり時計が玄関ホール設置されました。
女性会のみなさま,ありがとうございました。
画像1

グランド周辺環境整備

画像1画像2画像3
8月28日の午前中,グランド周辺の草刈りがありました。炎天下,PTA・学校運営協議会・地域各種団体の皆様や子どもたち多数集まっていただき,汗を流しました。おかげで,校庭はすっきりと見違えるようになりました。ありがとうございました。

カーテンの洗濯

画像1
夏休みの間に,PTA保健委員さんにお世話になり,特別教室のカーテンの取り外し・洗濯・取り付けをしていただきました。家庭科室に入ったときに,「カーテンがきれい!」と実感しました。暑い中の作業や,大きなカーテンをおうちで干すのはさぞ大変だったことと思いますが,子どもたちが,いい環境で学習できます。お世話になり,ありがとうございました。

夏休みのプール

画像1
夏休みに入って,連日の猛暑。学校のプールは大盛況です。午前・午後の1時間半ずつですが,それぞれ,100人以上の参加があります。楽しんで水遊びをするうちに,泳力も自然とついてきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp