京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:101
総数:553670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

新年のご挨拶

 新年あけまして、おめでとうございます。
しかし、元旦より北陸を中心に大規模な地震が発生いたしました。
一日も早い復旧をお祈りしております。
さて、2024年がスタートいたしました。今年の干支は辰であり
ます。醍醐中学校も昇り龍のごとく、勢いよく少しでも良い教育が
達成されますように努力してまいりたいと思います。どうか、保護
者の皆様、地域の皆様の温かいご支援を引き続きよろしくお願いい
たします。

画像1画像2画像3

新年度のご挨拶

画像1
 醍醐中学校の地域の皆さま、保護者の皆さま、本年度もよろしくお願いいたします。先週は、始業式そして入学式を行いました。本当にお世話になりました。さて、感染対策を行いながら少しずつ3年前の通常の学校生活が戻ろうとしております。教職員一同、精一杯、生徒たちの笑顔いっぱいの学校づくり、そして一人一人を大切にして成長へと導いていきたいと思います。校是「夢・志を見つめる」のもと、学校教育目標「伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する 〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜」を実践いたします。どうか本校教育にご理解とご協力を賜りますように、よろしくお願いいたします。 校長 森本晃敏
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市立醍醐中学校部活動運営方針

カウンセリング便り

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp