京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up39
昨日:62
総数:367358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日は、土曜休日参観・引き渡し訓練をします。6月10日(月)は、代休日です。

応援ありがとうございました!

 本日,小畑川河川敷で,「京都市小学校『大文字駅伝』大会 西京西支部予選会」が行われました。レースは,”抜きつ抜かれつ”の白熱したものとなりましたが,最終,大枝小は一位記録で予選を通過し,2月に行われる本大会への出場権を手にしました。
 開会式の支部長挨拶では「西西はひとつ!の合言葉通り,自分の学校だけでなく,選手みんなを応援しましょう。」,閉会式の副支部長挨拶では「代表となった大枝小・上里小を西西全体で応援しましょう。」というお言葉がありました。その通り,互いの健闘へ拍手を惜しまない,温かい予選会となりました。
 会場では,6年保護者や同級生ばかりか,下級生,他学年保護者のお顔もたくさん拝見しました。みなさんの応援が力に変わったことと思います。小学生にとってあこがれの舞台,大文字駅伝。これからも,夢の舞台に向かって努力を続ける子ども達への応援をよろしくお願いいたします。

重要 学校施設(○○室 等)の使用について

 お問い合わせの多い時季となりましたので,あらためて学校ホームページでもお知らせします。(これまでにも,PTA実行委員会や体育施設開放委員会でお話してきたことと同じ内容です。)
 学校施設の利用については,「京都市立学校施設使用規則」http://www1.g-reiki.net/kyoto/reiki_honbun/k102... に基づき,目的外使用手続きを行っています。
 京都市全体の約束事ですので,ご理解・ご協力をお願いいたします。

 なお,運動場・体育館については「学校体育施設開放事業」,ふれあいサロン(和室)については「学校ふれあいサロン事業」による運営となっています。こちらの使用については,それぞれの運営委員会(委員長)に申請してください。申請用紙は学校でもお預かりしています。

素敵な秋祭り(オータム フェスタ in 大枝)

 今日はPTA行事「オータム フェスタ in 大枝」が体育館周辺で開催されました。初企画でたくさんのご苦労がおありだったことと思いますが,模擬店あり,ステージ発表あり,大枝音頭あり,仮装コンテストあり・・と,夏祭りやミュージックフェスタの要素を取り入れながらの充実した内容でした。本部・役員のみなさんが知恵をしぼって「今年も子ども達が楽しめる催しを!」と考えてくださったのですね。
 秋の一日を楽しく過ごせた子ども達,よかったね。PTAのみなさん,本日はありがとうございました!

運動会2018

 まさかの早朝雨にたたられ,1時間繰り下げての開始となった運動会。あるのかな,ないのかな,何時からになったのかな,・・・たくさんの方の思いがあったことは,ホームページへのアクセス数からもよくわかります。(本日,大枝小ホームページ開設以来の最高記録となりました。)
 おかげさまで,10時以降は,暑いくらいの晴天に恵まれ,全てのプログラムを終了できました。良い運動会でした。子ども達の姿に感動しました。自信をつけ,一回り大きくなったなあと思いました。
 日曜日・代休日はゆっくり休み,また仲間とともに,学校生活で力を存分に伸ばしていきましょうね!

運動会のご案内

 いよいよ明日,運動会当日を迎えます。気候の良い時季の開催ですので,子ども達は,練習中から思いきり「運動の楽しさ」を味わっていたことと思います。

 この数週間,日ごとに上達していく様子を見守っていました。登校時の表情がいきいきしてくる,挨拶の声までも大きくなってくる,練習での動作がきびきびしてくる,仲間の間に流れるものが生まれてくる・・・たくさんの変化が生まれました。皆様にも,それぞれの成長と頑張りを見とっていただけましたら.とてもうれしいです。精一杯の競技・演技には,どうぞ,とびきりのご声援を願いいたします。
 
 午前最後のプログラムでは,全児童・保護者・地域の皆様で大枝音頭を踊りますので,ぜひご参加ください。また,運動会の進行・運営のため,以下の注意を守っていただきますよう,重ねてお願いいたします。
【会場の注意】
*保護者席は,運動場西側と東側階段のみとしています。
*児童席およびテントへの立ち入りはご遠慮ください。
*児童に用がある場合は,本部席までお申し出ください。
*参観の方は体育館のトイレをご使用ください。
*自動車での来校はできません。周辺への駐車も厳に慎んでください。
                よろしくお願いいたします。

学校運営協議会

 10月18日18時30分より,第9期2回目の学校運営協議会が行われました。村上運営協議会長のご挨拶で始まり,今年度学校評価の中間評価についての検討(学校関係者評価)の他,子どもを取り巻く状況や課題について協議されました。
 委員の皆様からは「安心・安全な学校づくりが一番である。教職員が学校教育に集中できるように,学校がすべて背負い込むのではなく,線引きすることも必要。その上で,保護者・地域がともに教育力を発揮することが大切」「長年曖昧になっていた,学校施設の目的外使用の適正化を,毅然と進めていくことが必要」ということが指摘されました。
 学校運営協議会委員の皆様には,長時間のご協議と貴重なご意見をありがとうございました。学校運営に反映させて参ります。

出席:村上委員長・小笠原副委員長・中原委員・山口委員・豊坂委員・中村委員・内藤委員・吉永委員・くわ田委員・井上委員(10名)

**お知らせ**
1.昨年より,学校運営協議会に関する事務は,京都市教育委員会 生涯学習部 学校地域協働推進担当 の所管となっています。
2.来年より,学校運営協議会委員の任期が,学校期と同じ(4月1日〜翌3月31日)に京都市全体で統一されます。

 京都市の学校運営協議会制度については,こちらからご覧下さい。

感嘆符 『薬物「ダメ。ゼッタイ。」緊急メッセージ』について

 報道されている事案に関して,10月9日付で,子どもをはぐくむ機関連名で,緊急メッセージが発信されています。保護者の皆様には10日に色用紙で配布しています。子どもの身近に薬物がせまっている現状に危機意識をもち,各ご家庭で確実な指導をお願いいたします。

(以下 抜粋)
 市立中学校3年生の生徒が大麻所持容疑で逮捕される事案が発生いたしました。
 この間,京都市教育委員会,全市立学校,保護者,地域で連携し,「薬物は子どもたち一人一人の身近に迫っている」という強い危機意識を共有し,かけがえのない子どもたちの命と未来を守るために,一人一人が当事者意識を持ち,緊張感をもって行動してきた中,この度の逮捕は,誠に慙愧に堪えません。
 私たちは,私たちが考えている以上に薬物乱用が広がっていることに強い危機感と,子どもたちの命と未来を守り抜く「京都はぐくみ憲章」の理念を共有し,子どもたちの健やかな学びと育ちに関わるそれぞれの立場で,子どもたちの心に届く取組を進めなければなりません。
 私たち一人一人の大人がこうした決意の下,子どもたちの笑顔と幸せ,そして市民生活の安全安心を守るため,次のとおりメッセージを発信し,薬物乱用の防止に向け一致団結して取り組みます。

○ 保護者の皆さんへ
 〜お子さんに,正しい知識と危険性を伝えましょう〜
 「『自分の子どもは大丈夫』,『うちの子に限って・・・』」と思う前に,保護者の責任として,正しい知識をお子さんに伝え,危険から守りましょう。お子さんに「あなたを大切に思っている」ことを伝え,絆を深めましょう。そして,しっかりと見守り,少しでも気になることがあれば,学校や警察に連絡しましょう。

○ 地域の皆さんへ
 〜気になる子どもを見かけたら,学校・警察に連絡しましょう〜
 多くの目で子どもたちをしっかり見守り,少しでも気になる子どもを見かけたら,学校や警察に連絡しましょう。

平成30年10月9日
京都市PTA連絡協議会,京都はぐくみネットワーク,京都市地域生徒指導連合会,京都「おやじの会」連絡会,京都市小学校長会,京都市立中学校長会,京都市立高等学校長会,京都市立総合支援学校長会,京都市教育委員会

台風一過の朝は青空

 備えに備えて,台風24号を迎えました。夜遅く通過した模様です。校内・通学路ともに点検を終え,通常授業ができることを確認しました。
 頭上には青空が広がり,風は爽やかです。運動に最適の季節到来です。今週も運動会の練習があることでしょう。万全の体調で登校して来てくださいね。

感嘆符 ◆台風第24号の接近に伴う措置について◆

 またしても大型台風がこちらに向かっています。

 平成30年9月28日午前5時並びに6時44分の京都地方気象台の発表では,台風第24号は9月30日午後に近畿地方にかなり接近し,京都府では大荒れの天気となるおそれがあり,また,「大雨警報は9月30日・10月1日に,暴風警報は9月30日に発表される可能性が高い」とされています。

こうした状況から,10月1日(月)には,台風第24号は京都府を通過している可能性が高いと見込まれ,臨時休業等の措置についてもこれまでどおり,お知らせした基準に基づく措置といたします。特別警報の場合と暴風警報の場合では措置が異なっていますのでご注意ください。
 ただし,今後の気象台からの発表状況等を踏まえ,教育委員会からの通知等に基づき臨時的措置を行う場合や,台風の影響による学校施設や通学路への影響状況を踏まえ,本校独自に臨時的措置を行う場合があることも予想されます。こうした場合については,すみやかに,学校ホームページ等を活用して周知いたしますので,ご確認いただきますようお願いいたします。

 各ご家庭におかれましては,土日の外出を控えるとともに,今後の京都市域の気象状況についてはテレビ,ラジオ,インターネット等の情報収集にご留意ください。

体育施設開放委員会

 9月20日18時30分より,体育施設開放委員会が開催されました。(体育施設とは学校体育館・学校運動場のこと,開放とは学校教育以外での地域使用のことです。)
 続く19時からは,会議室にて登録団体代表者会が開催され,施設使用上の遵守事項が伝達されました。
 ★★下校時間帯にどんどん車両が入校してくる現状を是正し大枝小児童の安全を確保するため,「地域スポーツでの使用時間は児童下校時刻以降」との西京区全体の校庭開放委員会規則に則って使用時間帯の見直しを図りました。★★

体育施設開放委員会出席者:
  中川委員長・村上副委員長・内藤委員・井上委員・
  校長・教頭・教務主任・体育主任  (以上委員会)

議案 ・実施要綱確認(一部改正箇所について)
   ・登録団体配布用「約束」の確認
   ・使用開始時刻検討

(登録団体代表者会)
 <主な連絡事項>
   ・体育施設使用にあたっての遵守事項確認
   ・割当時間帯確認
   ・施設使用に係る使用実費預かり
   (体育施設開放委員会でとりまとめて京都市へ納入)


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 人権朝会 クラブ活動
11/27 持久走大会予備日
11/29 人権学習参観

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp