京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:51
総数:367416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日は、土曜休日参観・引き渡し訓練をします。6月10日(月)は、代休日です。

交通安全子供自転車京都府大会

 みさきの家から帰着した日は,自転車部が京都府大会に出場する日でした。4年生児童が下校してしばらくしてから,選手たちが帰着。手には賞状,胸にはメダルが見えました。なんと,強豪亀岡のチームに続く成績をとり,京都市内ではトップ,京都府では3位という成績だったそうです。
 自転車大会といっても,速さを競う大会ではありません。安全に自転車をのりこなすためには,スタート・ストップ・方向変更時の目視やスピードの調整やハンドルさばきを身に付けておくことが大切です。そのための知識や技術を磨く競技会なのです。中学校で自転車通学が許されている生徒は市内でもごくごくわずか。許可される小学校区の責任として,学校もこのような形で交通教育に取り組んでいます。選手たちのがんばりが大枝校区全体の自転車マナーや事故撲滅に役立つことを祈っています。
 
関連記事はこちらから     

体育施設開放委員会

6月5日18時30分より,今年度1回目の校庭開放委員会が開催されました。その後,19時より,会議室にて,登録団体代表者会が開催されました。

体育施設開放委員会出席者:中川委員長・内藤委員・井上委員・
             校長・教頭・教務主任  (以上委員会)

議案 ・実施要綱確認
   ・一部改正案承認
   ・登録団体配布用「約束」の確認
   ・平成29年度決算報告

(登録団体代表者会)
 <主な連絡事項>
   ・体育施設使用にあたっての遵守事項確認
   ・団体登録は毎年更新
   ・決算報告伝達
   ・割当時間帯確認
   ・施設使用に係る使用実費預かり
    (体育施設開放委員会でとりまとめて京都市へ納入)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 運動会前日準備
10/20 運動会
10/21 京都市小学生陸上競技記録会
10/22 運動会代休日
10/24 運動会予備日

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp