京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:67
総数:440549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

運動会を終えて

 先日の運動会では 保護者の皆様、地域の皆様に多数ご来校、ご参観いただきましてありがとうございました。

 学校教育目標にある「ゆたかなかかわり合う姿」「自ら進んでまなび、創造する姿」「互いに高め合う姿」を、この一連の取組を通して見ることができたのを嬉しく思います。

 開会式の挨拶の中で話をしたのですが、放送機器の不備、また、後半からの部で参観された皆様には、お伝えできていないことがあったので、以下の2点にまとめました。

〇新たな形・スタイルの運動会をつくっていきます
 コロナ禍と共に、社会の在り様も大きな変容がある中で、学校教育もGIGAスクール構想をはじめとして今後大きな変化の時期を迎えることと思います。
 運動会も、以前の形のよい面は引き継ぎつつも、新たな形・スタイルで進めていくことが必要となってきます。今回も内容や時間設定、子どもたちの係の活動の進め方など、子どもたちもそして、教職員もいろいろとチャレンジしたことがあります。まさに新たな運動会の歴史の1ページ目となりました。
 今回を経て、保護者や地域の方々からのご意見も参考にしながら、新たな形・スタイルの運動会を創っていきたいです。

〇今日の姿からこれまでのまなびの過程を感じてください。
 今日は本番でもあるのですが、今日の出来具合が全てではありません。むしろ本番は練習が始まったときからずっと続いていると思います。これまで練習を積み上げてきたことが運動会のねらいそのものであり、値打ちであると考えています。今日の子どもたちの笑顔と凛々しい姿から、これまでの積み上げも感じ取っていただけると嬉しいです。

 
 早速、運動会アンケートには、ご意見、ご感想をたくさんいただき、本当にありがとうございます。チャレンジしたことについても、たくさんの気づきをお伝えいただいています。ぜひ参考にして、来年度につなげていきたいと思います。

 
※音楽やナレーション、話などが途中で切れてしまうなどの放送機器の不備は本当に申し訳ありません。これらも大きな課題と受け止め、学習環境整備に一層努めていきたいと考えています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

台風等非常措置

学校経営方針

学校の沿革

保護者の皆様へ

研究発表会案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

来年度入学の保護者の方へ

桂坂小学校PTA

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp