京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:22
総数:351967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

学芸会 3年生

画像1
画像2
画像3
プログラムNO2 音楽劇 「音楽のおくりもの」3年生

学芸会 1年生

画像1
画像2
画像3
プログラムNO1 劇 「ももたろうとももひめ」 1年

学芸会

令和元年11月13日(水)
学芸会を開催しました。
プログラム
1 劇   「ももたろうとももひめ」  1年
2 音楽劇 「音楽のおくりもの」    2年
3 劇   「ナマケロ ナマケロ」   3年
4 劇   「ぼくらの昔ばなし」    5年
5 表現  「へんしんトンネル」    3組
6 劇   「英雄伝説 アースの子どもたち」 4年
7 音楽劇 「Future in your hands!」 6年 
画像1

フェスタ大原野

画像1
画像2
画像3
令和元年11月10日(日)
第25回フェスタ大原野が大原野中学校で開催されました。
上里小学校からは子どもたちの作品展示,ミュージックバンドのステージ演奏,などでフェスティバルに参加しました。
上里小学校の子どもたちも,たくさん訪れ,いろいろなブースに参加し,楽しい一日をすごしていました。


おいしさのひみつ 手作りカレー

画像1
令和元年11月7日(金)
今日の給食のメニューは,カレー・アスパラガスのソテー・ごはん・牛乳です。
給食のシチューやカレー,ハッシュドビーフなどのルーは,給食調理員さんの手作りです。小麦粉をサラダ油とバターで時間をかけて炒めることで,おいしいルーができます。

子どもたちは,心のこもった手作りの味を味わっていました。どの教室も,モリモリ食べて,笑顔でいっぱいになっていました。

大文字駅伝 予選会 1

画像1
画像2
画像3
令和元年11月6日(水)

西京西支部の8校が出場して 大文字駅伝 西京西支部の予選会が小畑川

河川敷で行われました。

開会式の後,予選会のスタートとなりました。先ず,リザーブレースが行

われ,そして,予選のスタート。本戦に出場する2枠をめぐって,熱戦が

繰り広げられました。

上里小学校は,1位となり,西京西支部の代表校として,本選出場が決ま

りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 鼓笛フェスティバル(ロームシアター)
1/26 新春・親子凧揚げ大会(大原野小)10〜12
1/27 6年 薬物乱用防止教室
1/28 支部研究発表会(授業クラス以外1:40完全下校)
1/29 3組巨匠展作品つくり
フッ化物洗口
1/30 5・6年 音楽鑑賞教室
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp