京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up6
昨日:88
総数:357502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

授業を見に行きました(1年1組)

画像1
画像2
画像3
5月23日(水)の1時間目,
1年1組に算数の授業を見に行きました。
まず,テレビにみかんが9個出てきました。
子どもたちと一緒に問題をつくります。
みかんが9個あります。
いくつといくつに分けられるでしょう。
まず,自分で数図ブロックを使って操作しながら考えます。
集団解決では,いくつといくつになるのか
順に発表していきました。
それを整理して,黒板に貼っていきます。
できあがったものを見て,
気付いたことを発表していきます。
数がエレベーターになっている。
階段になっている。
1年生らしい気付きで,とてもよかったです。
最後に,ワークシートにまとめて,
ふりかえりを発表していきました。

組体操 練習中

画像1
画像2
4年2組に授業を見に行った後,
体育館で,5・6年生が組体操の練習をしていたので,
少し見に行きました。
6年生が,大技に挑戦していました。
慎重に塔を立てていき,一番上の子どもが立つことができました。
本番まで,けがをしないように
安全第一で,練習に取り組んでください。

授業を見に行きました(4年2組)

画像1
画像2
5月22日(火)の5時間目,
4年2組に社会科の授業を見に行きました。
「くらしとゴミ」の単元の1時間目です。
学校や家庭には,どんなゴミがあるのか考えました。
・ペットボトル
・いならくなった紙
・使えなくなった蛍光灯

後半は,ゴミの量を予想しました。

結団式1

画像1
画像2
5月22日(火)に,運動会の結団式を行いました。
まず,赤組・白組の応援団が自己紹介をしました。

結団式2

画像1
画像2
画像3
赤組,白組に分かれて応援の練習をしました。
この日のために,中間休みを使って,
応援団の子どもたちは練習を続けてきました。
写真は,赤組の様子です。

結団式3

画像1
画像2
画像3
白組の様子です。
だんだん声も出てきました。
応援団長や副団長も声をしっかり出して,
がんばりました。

結団式4

画像1
画像2
画像3
応援練習の後に,
準備運動の練習をしました。
体操係の子どもたちや担当の教員が,
舞台で踊って見本を見せました。

授業を見に行きました(3年2組)

画像1
画像2
画像3
5月22日(火)の1時間目,
3年2組に社会科の授業を見に行きました。
私たちの住む京都市の様子についてつかむ1時間です。
1枚の写真をもとに,
まず京都市は,どんなまちかを予想しました。
・外国人が多いよ。
・金閣寺や銀閣寺など観光地があるからだよ。
・京都タワーもあるよ。
・京都は,山に囲まれているよ。
では,確かめてみましょう。
と,いうことになりグループで絵地図をもとに調べてみました。
これから,京都市の様子について,詳しく調べていきます。

授業を見に行きました!(1年2組)

画像1
画像2
画像3
5月21日(月)の3時間目,
1年2組に算数の授業を見に行きました。
7本のチューリップ,2個のかびんが出てきました。
7本を2つに分ける,どう分けようか
自然と問題やめあてにつながりました。
ブロック操作をして,いくつに分けられるか考えていきました。
みんなで交流して,
1と6
2と5
3と4
4と3
5と2
6と1に分けられることが分かりました。
最後ににノートにまとめました。

児童朝会

画像1
画像2
画像3
5月21日(月)に,児童朝会を行いました。
最初に各クラスの代表委員が,自己紹介をしました。
次に,各委員会の委員長から自己紹介がありました。
最後に,6年生の代表委員から,
明日の結団式についての話がありました。
児童会や各委員会が主体的に活動できるよう,
がんばってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/10 図書開館日
8/11 親子木工教室
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp