京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:82
総数:350390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

チャレンジ体験2日目〜料理〜

画像1
画像2
画像3
7月26日(水)に,チャレンジ体験の2日目が行われました。
料理は,4〜6年生,6名でがんばりました。

献立は
・ツナと豆腐のドライカレー
・コロコロポテト
・トマトとたまごのスープです。

栄養教諭と給食調理員が指導にあたりました。

チャレンジ体験1日目

画像1
画像2
補習が終わった後,子どもたちは
自分の興味・関心をもった分野のチャレンジ体験を行います。

7月25日(火)の1日目は,
低学年サッカー教室と
高学年の理科教室でした。

みんな真剣にがんばっていました。

学校運営協議会作業PART2

画像1
画像2
画像3
ゆうゆうバスは,ガラスなどにペンキがついてしまっているのを
きれいにしていきました。
こてのような道具で,ガラスを傷つけないようにきれいにしていきます。
タイヤも黒のペンキで塗りました。
また,見違えるようにきれいになりました。

この他にも,東屋のペンキ塗や藤棚の補修など,
みなさんで協力して,作業をしていただきました。

学校のためにいつもご支援をいただき,
本当に感謝しております。

学校運営協議会作業PART1

画像1
画像2
画像3
7月23日(日)の午前9時から,
学校運営協議会の皆様が作業を行っていただきました。
年度当初の総会でお願いしたことをさっそく
暑い中ですが,たくさん集まっていただき作業をしていただきました。

まず,土俵の周りの木が腐っているので,
それを取り除き,新しい木を入れ直しました。
雑草をきれいに刈り,新しい土も入れて整備しました。

これで,夏休み明けからのすもう練習もバッチリです。

新しい仲間

画像1
画像2
画像3
ガッチャンが亡くなって,
上里小学校の子どもたちは,とてもさみしいおもいをしていました。

それを知った地域の皆様は,
何とかしてあげたいと,いろいろな人にお願いしていただき
カモがつがいで2羽,アヒルが1羽
いただけることになりました。
本当に有り難いおもいでおります。
7月15日(土)に上里小学校へやってきました。

今はまだ小さいので,
里のホールで飼っています。

赤ちゃんなので,日に日に成長しています。
上の写真は,7月15日
真ん中の写真は,7月19日
下の写真は,7月21日です。
3枚を比べて,大きくなっている様子は,
分かるでしょうか!?

夏休み前朝会

画像1
画像2
画像3
7月21日(金)に,夏休み前の朝会を行いました。

校長からは,4つの話をしました。
・先月の朝会で小林真央さんの話をしました。
 真央さんは,がんで亡くなりました。
 医学が進んでいる日本でも,がんが進行していると
 人の命が救えません。
 将来医者になろうと思っている人がいたら
 ぜひがんに効く薬を発明して,たくさんの人の命を
 救ってほしいと思います・

・長い夏休み,自由研究をぜひ工夫してください。
 時間をかけて,絵を描いたり,工作をしたり,
 継続的に観察実験をしたりしてください。
 校長先生は,自分が小学生の時,
 かたつむりの研究をして,
 とてもほめてもらいました。
 高学年の人は,10月にジュニア京都検定を受けます。
 その時の体験文が書けるようにもしておいてください。

・「夏休みのくらし」に書いてあることを
 しっかり守ってください。安全で楽しく過ごすためのことが
 この「夏休みのくらし」に書かれています。
 
最後に,校内のいじめ対策委員会のメンバーを紹介しました。
いじめに限らず,困っていることや悩んでいることがあったら,
いつでもこのメンバーに気軽に話してほしいことを伝えました。
 

校内オリエンテーリングPART4

画像1
画像2
画像3
音楽室では,「ブラックボックス これって何だ?」です。
まず,3つのブラックボックスから一つを選びます。
ボックスには楽器が入っています。
その音を聴いて中のものを当てます。

運動場では,
「とんでとんでとんでみよう」です。
みんなで一緒にジャンプして,線を超えていきます。
そしてもう一つは「大声選手権」です。

どのグループも楽しく過ごせたようです。
最後に体育館に帰ってきて,
先生たちがつけていたワッペンに関する問題を解いて
終わりです。
グループのきずなは深まったかな!?

校内オリエンテーリングPART3

画像1
画像2
画像3
6年2組の教室では「じゃんけんぽん」です。
単純に,じゃんけんで勝負です。
全員負けると何と,減点に!?

2年2組の教室では「団結の木」です。
新聞紙の上に10秒間全員が乗っていられれば10点です。
おんぶしたり,しゃがんだりと工夫していました。

3年1組の教室では「ジェスチャーゲーム」です。
何のジェスチャーかみんなで考えていました。

校内オリエンテーリングPART2

画像1
画像2
画像3
図書室では,「かくれた暗号をさがせ」のゲームです。
文字を並び替えて,暗号を解読します。

6年1組の教室では,
「時間ぴったり」です。
教壇の上にみんなで乗って,30秒たったところでおります。
最後におりた人が30秒に近いと高得点になります。

校内オリエンテーリングPART1

画像1
画像2
画像3
7月20日(木)に,校内オリエンテーリングを行いました。
ねらいは,縦割りグループで楽しく活動することで,
全校児童のきずなを強めていくことです。

10時30分に,全校児童が体育館に集まり開会式を行いました。

では,順に楽しい活動の様子を紹介します。

カーリングの様子です。
フープの上をうまくボール転がして高得点をねらいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 バレーボールお別れ試合
3/5 朝会,感動体験交流会(6年),委員会活動,身体計測(5年)
3/6 町別集会(集団下校),身体計測(4年,3組)
3/7 身体計測(3年),フッ化物洗口
3/8 身体計測(2年)
3/9 学年活動(6年),制服渡し,身体計測(1年)
地域から
3/9 学校運営協議会総会
PTAより
3/3 PTA西京西支部新旧合同委員会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp