京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:123
総数:351666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

ホームページ閲覧のお礼

画像1
今年度に入ってうれしいことがあります。
ホームページのアクセス数が,休日以外は毎日100を超えています。
私が校長になってから,情報発信の大切さを教職員に伝え,
今ではたくさんの工夫したページを作ってくれるようになりました。
今は,ゴールデンウィークなので,少しお休みをいただいていますが,
また週明けから,がんばってアップしていきたいと思います。
毎日,たくさんアクセスをいただき,
ありがとうございます。

さて,5連休,どうして過ごしているでしょうか。
家でゆっくり,
どこかに遠出
私は3日の日に,滋賀県の近江八幡の方へ出かけてきました。
連休初日ということもあり,たくさんの人でにぎわっていました。

長いお休みもあと2日になりました。
8日の月曜日には,全員元気に登校してください。

たけのこ掘りPART3

画像1
画像2
画像3
まだ,まだ時間がほしいところですが,
学校へ帰る時間がきてしまいました。

地域の方に学校まで,運んでいただき,
玄関の前に並べてみました。
行く前は,心配していましたが,
たくさんのたけのこを掘ることができました。

お世話になった地域のみなさま
本当にありがとうございました。

京都市にはたくさんの学校がありますが,
たけのこを掘る体験ができるのはなかなかないと思います。

3年生,4年生の今晩のおかずは
きっとおいしいたけのこご飯かな!?

たけのこ掘りPART2

画像1
画像2
画像3
3年生,4年生がグループに分かれて掘り始めました。
子どもたちのスコップでは,なかなか掘り進めるのは難しいようです。
そこで,まず校長が地域の先生から「ほり」という
たけのこ掘りの道具の使い方を習いました。
そして,校長が子どもたちに教えていきました。
結構重たいですが,回りをゆっくり掘り進め,
最後は,根のところに持っていき
ぐ〜〜と,力を入れて上にあげるときれいに抜けました。
みんな大喜びです。

たけのこ掘りPART1

画像1
画像2
今年も,3・4年生が楽しみにしているたけのこ掘りの季節がやってきました。
本当なら,4月27日ぐらいの予定でしたが,
今年は,新聞などでも報道されているように,
たけのこの生育が悪く,いつもより遅らせて
5月1日(月)に,行いました。

出発直前,雨が降ってきたため,
少し出発を遅らせて出発しました。
竹の里小学校の北側の竹林に入っていきました。

もうすでに,地域の先生たちが待っていただいていました。
4年生の代表児童がしっかりあいさつできました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 児童朝会,脱穀,クラブ
10/17 視力検査(6年)
視力検査(5年),フッ化物洗口
10/19 ママチャイルド(6年),視力検査(3年),ハローイングリッシュ
10/20 みさきの家1日目(4年),スクールカウンセラー
10/21 みさきの家(4年)2日目
PTAより
10/19 支部PTAバドミントン交歓会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp