京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up84
昨日:123
総数:351750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

結団式PART1

画像1
画像2
画像3
5月23日(火)の3校時に,結団式を行いました。
時間通りに,全校児童が体育館に集まりました。
まず,赤組応援団長,白組応援団長の紹介です。
そして,赤組・白組に分かれて
応援団が自己紹介をしました。

児童朝会

画像1
画像2
5月22日(月)に,児童朝会を行いました。
給食委員会から,給食の後始末にかかわってクイズがありました。

Q:牛乳パックに牛乳が残って困ることは?
Q:しゃもじにご飯がついていると?

これからも後始末,
きっちりしていってほしいと思います。

田植えをしました(2・5年)

画像1
画像2
画像3
5月17日(水)に,2年と5年が田植えをしました。
泥に足を取られながら,
ロープにそわせて丁寧にイネの苗を植えていきます。
5年生の田んぼは広いのですが,
さすが高学年
手際よくどんどん田植えをしていきます。
2年生の方がまだ終わっていなかったので,
2年生の方も手伝ってくれました。

これからの成長が楽しみです。

秋にはたくさん収穫できるといいですね!!

お世話になった地域のみなさま
保護者のみなさま
ありがとうございました。

交通安全教室(1年)

画像1
画像2
画像3
5月16日(火)の3校時,1年生の交通安全教室が行われました。
西京警察署,交通安全推進会,PTAの皆様にご協力いただきました。

最初に道路の歩き方についてお話を聞きました。
歩道や路側帯のあるところとないところを写真を使って,
一緒に考えました。
子どもたちからは,とてもいいつぶやきがたくさん聞こえてきました。
その後,実際に事故にあった様子についても,
お話を聞きました。

そして,実際に体育館を歩いて体験しました。

今日教えてもらったことを忘れず,
毎日安全に登下校してください。

5年生と一緒に代かきを見学しました!!

画像1
画像2
画像3
5月17日(水)は,田植えです。
その前日に,代かきを見学しました。
最初に,お世話になる地域の方から説明を聞きました。
代かきは,通常3回するそうです。

そして,いよいよ代かきが始まりました。
トラクターの後ろについている金属が回転して,
田んぼの土を掘り返していきます。
圧巻は,角を曲がる時です。
前進・後進を何回かくり返して,やり残しがないよう
きれいに代かきをしていきます。

最後は,子どもたちの質問に答えていただきました。
明日は,田植え
今年は,しっかりがんばりましょう!!

早く育ってね!!

画像1
画像2
朝のあいさつを終えて,戻ってきた時,
1年生が一生懸命,自分の植木鉢に水をやっていました。
早く芽が出て,育つといいね!!

あいさつ相撲で,明るいあいさつを!!

画像1
画像2
昨日,学校評価を生かした学校経営で記事を書きました。
学校アンケートで,よく書いていただくのが
子どもたちの「あいさつ」のことです。
教職員も,なかなか気持ちのいいあいさつができていないと
いつも感じていました。
そこで,今年度は昨年度実施して効果のあった
「あいさつ相撲」を早い時期から,取り組むことにしました。
昨日から,東門・西門に担当の児童が立って「あいさつ運動」をしながら
1日で何回相手より早くあいさつができるのかを競います。
あいさつは,回数で競うものではないことは十分分かっていますが,
昨年度やってみて,結構効果がありました。
この日もいつも以上に気持ちのいいあいさつが聞こえてきました。
元気に気持ちのいいあいさつができる学校を目指し,
引き続きがんばっていきましょう。

放課後まなび教室3〜6年開講式

画像1
画像2
画像3
先週の低学年に続き,
5月15日(月)は,3年生以上の
放課後まなび教室の開講式を行いました。
5・6年生の人は,今日は運動会の係活動のため,
少し遅れて参加しました。

最初に校長から,あいさつをして,
教頭から諸注意を聞きました。
その後,月曜日の担当の先生から自己紹介がありました。

3年生以上の人も
しっかり「自学自習」の力を付けていってください。

スタッフの先生方
よろしくお願いします。

運動会係活動

画像1
画像2
画像3
5月15日(月)の6校時に,
5・6年生が運動会の係活動を行いました。
事前にそれぞれのクラスで,
・開会式・閉会式の司会
・応援
・全校体操
・救護
・準備
・放送・記録
・決勝
・得点・第プログラム作成
を決めていました。
今日は,それぞれの掛に分かれて,
係の仕事内容を聞いた後,
役割分担をしました。

運動会へ向けて,
高学年は係活動でもがんばっていってください!!

放課後まなび教室1・2年開講式

画像1
画像2
画像3
平成29年度の放課後まなび教室が始まりました。
今日は,低学年―1・2年の開講式です。
低学年は,32名の申し込みがありました。

まず,校長から自分の力でしっかり学習する「自学自習」の力を
付けていきましょう。
また,読書もがんばりましょう。
と,いう話をしました。

その後,教頭から諸注意を聞いて,
まなび教室のスタッフの方から紹介がありました。
金曜日は,3人のスタッフの方に指導していただきます。
すべて地元の地域の方です。
1年間,よろしくお願いします。

あいさつや諸注意が終わると,
さっそく学習に向かっていました。

また,たくさんの保護者の方にも来ていただきました。
ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/3 運動会
6/5 代休日
6/6 育成科学センター学習
6/7 運動会予備日,フッ化物洗口
6/8 ALT
地域から
6/9 西京区社会を明るくする運動協議会〜エミナース〜
PTAより
6/9 PTA運営委員会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp