京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:59
総数:349583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

心遣い そして完成

画像1
画像2
画像3
有り難いことに,休憩用にとお菓子まで準備していただきました。

途中休憩を入れて,足場を組んで高い所も塗っていきました。

作業時間1時間半ぐらいで,バスは見事に白に生まれ変わりました。

作業していただいた地域の皆様
大変ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

種明かし

画像1
画像2
画像3
実は,10月10日(月)体育の日に,
学校運営協議会,おやじの会,上里マザーズの皆様の
お力で白に塗り代えました。
午前9時,約20人の方に集まっていただき,
ローラーやはけを片手にみんなで塗り始めました。
天井と側面の両方から作業をしました。

ゆうゆうバスが白に変身

画像1
画像2
画像3
校長の魔法でゆうゆうバスが白になった!!

見て下さい。

この違いを!!

バスに魔法をかけました!!

画像1
ゆうゆうバスに魔法をかけました。

真っ白になっています。

さわらないでください。

脱穀PART4

画像1
画像2
収穫できたお米を軽トラックに積み込みました。

5年生には,まだ大きなお仕事が残っています。
イネを干していた稲木を分解して,
学校へ運ぶ仕事です。
横断歩道や信号に気を付けながら,
みんなで学校まで運びました。

地域の先生方
大変お世話になりました。

今年は豊作のようです。
収穫祭が楽しみです。

脱穀PART3

画像1
画像2
画像3
脱穀してもらったお米を機械から袋に入れる場面も
見せていただきました。
せっかくなので,自分たちがつくったお米の一袋を
持たせていただきました。
20〜30gあるそうで
なかなか上げるのに苦労しました。

脱穀PART2

画像1
画像2
画像3
5年生の脱穀の様子です。

脱穀PART1

画像1
画像2
画像3
10月7日(金),前期終業式が終わった後,
2年生と5年生が脱穀の経験をしました。
学校がお借りしている田んぼに脱穀機を運んでもらい
子どもたちはイネを運びます。
写真は2年生の様子です。

みんなの願いはかなわず!!

先週延期をした,全校オリエンテーリングを本日実施する予定でした。

しかしながら,大型の台風18号の接近に伴い天気の急変が予想されましたので,
中止の決定をいたしました。

子どもたちが楽しみにしていた行事だけに,
断腸のおもいでの決定でした。

また,ピンポイントの天気予報を見てみると,
午後3時ぐらいから強い雨がふるとの予報でしたので,
そうじやチャレンジの時間を繰り上げて授業を行い,
早く下校する措置をとりました。

ご理解とご協力をお願いいたします。

重要 台風,地震等に対する非常措置についてのお知らせ

現在,大型の台風18号が日本列島に近付いています。

10月5日(水)に延期していました「全校オリエンテーリング」の実施は,
厳しくなってきました。

本日,子どもたちに上記のお知らせプリントを,再度持ち帰らせました。

明日以降の登校については,気象情報をしっかりつかんでいただき,
子どもたちが安全に登校できるように,ご留意ください。
特に,「暴風警報」が発令されました場合,
登校時間が遅くなったり,休校になったりしますので,
よろしくお願いします。

念のため,本ホームページにも上記のプリントをアップしておきます。

台風,地震等に対する非常措置についてのお知らせ


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 児童朝会,クラブ
10/18 ケータイ教室(3・5年),視力検査(6年),スクールカウンセラー
10/19 フッ化物洗口,視力検査(5年)
10/20 ジュニア京都検定(5・6年),検尿1日目,視力検査(4年)
PTAより
10/17 PTA声かけ運動
10/18 支部PTAバドミントン交歓会
10/19 PTA保体委員会AED講習会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp