京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up117
昨日:145
総数:351054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

相撲土俵開き 3

 第二部は,土俵開きに参加してくれた子どもたちによる「相撲けいこ始め」です。
まず,おやじの会の高塚さんの胸を借りての,ぶつかり稽古です。
次に,東と西に分かれての対抗戦です。
最後に,勝ち抜き戦を行いました。
 子どもたちは,土の感触を味わいながら,思いっきり相撲に取り組みました。
 これから,本格的に練習を開始して,相撲大会で優秀な成績を上げてほしいと思っています。
 尚,この日の模様は,洛西ケーブルビジョンの取材がありましたので,後日放映される予定です。詳しい放映日時がわかりましたら,ホームページでお知らせします。
画像1
画像2
画像3

上里小学校の環境の取組

 7月9日(月)の児童朝会では,計画委員の子どもたちが,6月環境月間を振り返って,上里小学校の環境の取組を発表してくれました。
 雨水タンクの水を使った水やりや,風力発電の発電の装置やその電気を使った気温表示器,4年生や園芸委員会が取り組んでいる「緑のカーテン」など,撮ってきた写真をスクリーンに映して,紹介してくれました。
画像1

子育て語り合いサロン

7月9日(月)

 PTA主催の「子育て語り合いサロン」がありました。
今回は,「大人向け 非行防止教室」ということで,西京警察署生活安全課少年係スクールサポーターの前田一夫氏を講師に,お話しいただきました。
 少年犯罪の増加・低年齢化という現状についてのお話とともに,「規範意識を高めるために親がすべきこと」について詳しくお話しいただきました。
 参加されたほとんどの方が,親として気をつけていかなければいけないことをそれぞれに感じておられました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/21 第22回卒業証書授与式
3/22 平成24年度修了式
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp