京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:50
総数:350165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

授業研究発表会

1月29日(火)

 この日,本校の授業及び研究の取組を他校の先生方に見てもらう,「研究発表会」がありました。約50名近い先生方に参加していただきました。授業公開は,3組,1年1組,4年2組,5年2組で行い,その後,4つの部会に分かれて協議会を持ちました。
熱心に議論が交わされ,私たち上里小学校の教職員にとっても実り多い研究発表会となりました。
 寒い中,本校の研究発表会にご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティー学習の面接

1月30日(水)

 今,5年生は,2月8日にある「スチューデントシティー」に向けて,学習を進めています。
今日は,自分が希望する会社の仕事について,その会社の面接を受けます。
事前に「求職票」に,自分がその会社を選んだ理由やその会社で頑張りたいことなどを記入して,提出します。
面接会場は,校長室,小会議室,保健室,囲炉裏の間とし,面接官には本校の教職員が当たりました。
子どもたちは,緊張しながらも,面接官の質問に一生懸命答えていました。
今日の学習が,よりよいスチューデントシティー学習につながっていくことを願っています。
画像1
画像2

地域と共に〜凧揚げ〜

1月26日(土)

 この日,大原野少年補導主催の凧揚げ大会がありました。
会場は大原野小学校でしたが,上里小学校の子どもたちも参加しました。
 初めに,体育館で凧を作り上げ,その後,広い田んぼの空き地に出て,凧を揚げます。
この日は風がとても強く,凧もよく上がりました。
子どもたちは,大満足でした。
 少年補導の皆さん,大変お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 5年スチューデントシティ
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp