京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:543
総数:349321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年2組に授業を見に行きました!!

画像1
画像2
画像3
3月1日(水)の5時間目に,
5年2組に,社会科の授業を見に行きました。

「環境を守るわたしたち」の単元です。

1969年,1980年の鴨川の写真を出しました。
・汚れています。
・ゴミでいっぱいです。
今の鴨川とは思えない汚れようです。
まず,汚れていた原因が何か考えました。
・ポイ捨てが多かったのでは。
・下水道がなかったのでは。
・バーベキューのごみかな。
いろいろな意見が出されました。
当時の新聞で,その原因を調べました。
次に,きれいになった鴨川を見て,
どうしてっきれいになったのかを考えました。
・ボランティアが川のごみを拾った。
・パトロールしていたのでは。
など,これもよく考えられていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会・みまもり隊感謝の会
3/6 朝会,感動体験交流会(6年),委員会活動,身体計測(5年)
3/7 町別集会,身体計測(4年)
3/8 学年活動(6年),制服渡し(6年),身体計測(3年・3組),フッ化物洗口
3/9 身体計測(2年)
PTAより
3/4 支部PTA委員会,合同委員会〜大原野小学校〜
3/9 PTA総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp