京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:46
総数:350692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

授業を見に行きました〜3年1組〜

画像1
画像2
画像3
2月17日(金)の4時間目に,3年1組に社会科の授業を見に行きました。

2組と同じ,「昔の道具」の単元です。

まず,前時にせんたく板でせんたくの体験をした感想を発表しました。
・楽しかった
と,いう意見もありましたが,
ほとんどは,
・冷たくて手が動かない。
・この寒い冬は,つらい。
などが出てきました。

そこで,昔の人はどんな工夫をしているのか考えました。
まずは,自分一人で考えた後,
グループで話し合いホワイトボードに書きました。
・お湯をつくって,それを使う。
・おふろの残ったお湯を使えばいい。
・せんたくをする回数を減らしたらいい。
・ゴム手袋を使えばいい。
など,様々な意見が出されました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 参観・懇談(3組・1・2・3年),作品展
2/22 参観・懇談(4・5・6年)作品展,フッ化物洗口
2/24 スチューデントシティ(5年)
小中地域清掃活動(4年・大原野中学)
2/25 もちもち広場
2/27 クラブ(最終),ALT
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp