京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:351939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

校内オリエンテーリングPART2

画像1
画像2
画像3
図書室では,「かくれた暗号をさがせ!」で,
図書室の中に隠された文字を探し,言葉をつくります。

「あるなしクイズ」では,
片方にあって,片方にないものを考えます。

「みんなのれるかな?」では,段ボールの上に
班の全員がのり5秒間,がまんします。

校内オリエンテーリングPART1

画像1
画像2
画像3
台風が接近しており,全校オリエンテーリングの実施が
難しくなってきました。
雨でも,校内で工夫してオリエンテーリングしようということになり,
急遽,教職員で校内での計画書をつくりました。

校内でのオリエンテーリングの様子を紹介します。

開会式に続いて,グループごとに各コーナーを回りました。

体育館では,大声選手権です。
みんなで,一斉に大声で叫びます。

「クイズに答えて!」では,5つのクイズが出ました。

感動体験交流会(5年)

画像1
画像2
画像3
朝会に続いて,感動体験交流会で,
5年生が「花背山の家」で体験して学んだことを発表しました。
ただ,単に体験したことの発表に終わることなく
「いつでもどこでもきれいにすると,気持ちいい。」
「協力することと自分たちで考えて行動することの大切さ」
「笑顔であいさつ
  人と協力
   やるときはしっかりやり,楽しむときは楽しむ」
「協力とおもいやり」
など,学んだことをテーマに発表をしました。

いつもは,学年ごとに感想交流をしますが,
今日はどんどん挙手をして交流しました。
最初は,なかなか手が挙がりませんでしたが,
後半は進んで感想を言ったり,質問をしたりできました。

5年生の発表もすばらしかったです。

朝会PART3

画像1
画像2
画像3
最後に,5年生です。
5年生の女子は,昨年度4年生でも優勝しており,
連覇を果たしました。

ただ,表彰状はもらえなかったけれど,
たくさんの子どもたちが気力あふれる取組ができたこと
すばらしいと思いました。

優勝した学年のカップは,里のホールに展示してあります。

朝会PART2

画像1
画像2
続いて,4年生です。

朝会PART1

画像1
画像2
画像3
10月3日(月)に,朝会を行いました。
校長からは,前期の人権目標であった,
「あいさつ」「学校のきまり」について振り返るとともに,
あと1週間しっかり意識して前期を終えるように話をしました。

次に,コミプラ相撲の表彰をしました。
まずは,3年生です。

参観日(5年・6年)

画像1
画像2
画像3
5年生は,社会科の授業で
「これからの食料生産とわたしたち」の単元で,
自給率が低く,輸入にたよっている食料がたくさんあることから,
その問題点を考えました。

6年生は,道徳の授業で
「それはだれの仕事」について,考えました。

本日はたくさんの保護者の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

参観日(4年)

画像1
画像2
4年生は,国語で
「言葉のたから箱」
どんな言葉を使うと分かりやすいか考えました。

参観日(3年)

画像1
画像2
3年生は,国語の「伝えよう楽しい学校生活」です。
先日,取材に来てくれたことを
分かりやすくまとめて発表していました。

参観日(2年)

画像1
画像2
2年生は,国語の授業で,
「動物園のじゅうい」で,
仕事のわけと工夫を読み取っていきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 児童朝会,クラブ
10/18 ケータイ教室(3・5年),視力検査(6年),スクールカウンセラー
10/19 フッ化物洗口,視力検査(5年)
10/20 ジュニア京都検定(5・6年),検尿1日目,視力検査(4年)
10/21 検尿2日目,視力検査(3年・3組)
10/22 花や野菜を育てよう会
PTAより
10/17 PTA声かけ運動
10/18 支部PTAバドミントン交歓会
10/19 PTA保体委員会AED講習会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp