京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:56
総数:351954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

前期後半 朝会

画像1
画像2
夏休みも終わり学校に元気な子ども達が帰ってきました。休みから学校のリズムに切り替えて頑張りましょう。校長先生からのお話しを子ども達は真剣に聞いていました。

夏季研修 「煎茶道」

画像1
画像2
「煎茶」の研修がありました。気持ちを落ち着け,おいしく頂きました。

夏季研修 「防犯」

「防犯」の研修がありました。学校の安全についてやもし学校内に不審者が進入した場合などを想定した場合の対処の方法を実技を伴いながら学びました。
画像1
画像2
画像3

夏季研修 食育・健康教育について

児童の食生活や給食時間についての研修が行われました。「食育」や「健康」についての大切さを改めて学びました。
画像1

夏季研修 科学センター「小学校観察実験講座」

画像1
画像2
科学センターで行われた「小学校観察実験講座」に参加しました。5年は「電磁石の性質」についての内容でした。「電磁石」と「コイル」のはたらきについてを実験や観察をしたり,紙パックモーターを作ったりしながらの活動でした。この講座で学んだことを,これからの理科の学習に生かせたいと思いました。

RCV放映のお知らせ

7月20日の「花や野菜を育てる会」,27日の「夏のつどい」の様子が洛西ケーブルビジョン「OH!撮って出し」で放送されます。
  ・8月12日(月)〜18日(日)・・・「花や野菜を育てよう会」の様子 
  ・8月19日(月)〜25日(日)・・・「夏のつどい」の様子      
一日6回,次の1時間の中で放送されます。
  ・午前6時〜,午前10時〜,午後3時〜,午後6時〜,午後8時〜,午後11時〜
  

3年 大原野森林公園探索 11

画像1
画像2
楽しかった大原野森林公園「ありがとう」。今日の体験をこれからの学習や来年4年で行く「みさきの家」に生かせるようにしましょう。

3年 大原野森林公園探索 10

画像1
画像2
今日一日の感想は?森の案内人の方に大変お世話になりました。みんなで感謝の気持ちを伝えましょう。「ありがとうございました。」

3年 大原野森林公園探索 9

画像1
画像2
川の水はひんやりして,とても気持ちがよかったです。

3年 大原野森林公園探索 8

画像1
画像2
昼からは川にすむ生き物をみつけたり,水遊びをしたりして楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp