京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:63
総数:367680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

8月16日(金) 引き渡し訓練

画像1画像2画像3
 引き渡し訓練をしました。
 どの学年も静かに先生の指示に従い引渡場所まで移動することができ、保護者の方に引き渡すことができました。

6月16日(金)水泳学習の様子

画像1画像2画像3
 梅雨の晴れ間、2年生が水泳学習に頑張っています。
 水慣れをし、浮く運動では「大文字浮き」「だるま浮き」「ふし浮き」に挑戦しました。
 バディを組んでお互いアドバイスをしあいながら頑張ることができました。

6月13日(火)5年生 「情報モラル教室」

画像1画像2
5時間目に5年生対象の情報モラル教室がありました。

SNSによるコミュニケーショントラブルについて市民インストラクターの講師の先生をお招きし、学習しました。

6月7日(水) スマイルグループ活動

画像1画像2画像3
 第1回のスマイルグループ活動をしました。
 縦割りグループで掃除をし、掃除が終わり次第グループで一緒に遊びました。
 1年生は「お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に遊べて楽しかった。」
 6年生は、「グループをまとめるのは大変だけど低学年が楽しそうでうれしかったです。」との声が聞かれました。
 この活動は毎月7日に行います。

6月6日(水) 学校の様子「ホタルみつけたよ」

画像1画像2
ビオトープのそばの木の枝の葉にゲンジボタルがいました。

子ども達に紹介すると、
「昨日、家の近くで見たよ。」
という返事がたくさん返ってきました。

大枝学区は自然が豊かなところなんだと改めて感じました。

今週あたり、小畑川や下狩川のほとりでたくさんのホタルが見られると思います。

6月6日(火) 「部活動開講式」

画像1画像2
放課後の部活動開講式が多目的室でありました。

部活動は、バトミントン・陸上・バレーボール・テニス・グリーンサムがあり、4・5・6年の希望者が参加します。

1年間最後までしっかりと活動してください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp