京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up14
昨日:32
総数:367838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

休校期間延長について

京都市からの発表にもありましたが,全市立学校・幼稚園での臨時休業を,5月31日(日曜日)まで延長します。※なお,今後の本市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがあります。

就学援助についての対応の変更のお知らせ

京都市より就学援助についての新しい対応が示されました。主に提出していただく期日です。まず,継続予定のご家庭に対しましての「継続認定申込書」はお手元に届いているかと思います。今一度ご確認ください。もうすでに学校に提出いただいている方もおられます。ありがとうございます。さて提出期日のことですが,今回,休業期間が延長されたため,申込期限も学校再開後1か月以内までに延長されました。新規申請につきましても同様の措置となりましたのでお知らせいたします。ただしこれは特例の措置です。実際にはいろいろと認定についての必要書類など手続きのことがあります。対応を少しでも円滑に進めるためにも「できるだけ速やかなご提出やご相談」をお願いしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。休校期間中でももちろん受け付けております。もし,再開後においても速やかなご提出について特段お困りのことがありましたら,学校の方にご相談ください。

5月11日からの学習課題につきまして

新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で休校期間が延長となりました。新たな学習課題につきまして,少しでも早めにお渡しして準備や中身の確認をしてもらえればという声が担任からあがり,昨日本校教職員総出でセッティングをいたしました。そして本日学校の再開を願いながら,各ご家庭に配布いたしました。ポストの中にはいっていることもありますのでご確認ください。

5月 ほけんだより

おおえしょうがっこうのみなさん,げんきですか。

はやね はやおき あさごはん きそくただしいせいかつはできていますか?

5がつになりましたね。

すこしあつくかんじるひもあります。すいぶんほきゅうもわすれずに!!

みなさんのえがおがはやくみたいです。5月 ほけんだより


3・4年生のみなさんへ

理科のかだいは,すすんでいますか?

学校でもたねをうえて,毎日水やりをしています。
でも,まだ芽がでません。
早く芽がでないかな〜と思いながら様子をみています。

「芽のかんさつ」は,かだいが出ている日にできなくてもかまいません。
かわいい芽がでてきたら,ワークシートにきろくしてくださいね。

臨時休業期間の延長のお知らせ(追記あり)

 保護者の皆様には,新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から本当にご苦労やご心配が多い中で生活されているかと思います。
 さて,本日教育委員会から休校措置の延長のお知らせがありました。
 保護者様向けのプリントと特例預りの延長のお知らせが来ました。
 特例預りの申請書につきましては,おうちの方でダウンロードしていただき,できれば7日よりも早い目に学校に届けていただくか,学校が閉まっている時は,学校のポストに投函していただいても結構です。
 ご家庭での印刷につきまして,お困りのことがありましたら学校にご相談ください。
 特例預りにつきましては,☆印のところをお読みいただくとともに今回の緊急事態宣言の趣旨を踏まえて適切なご判断をお願いします。また,以前にもお伝えしましたが,新型コロナウイルス感染拡大の影響で就学援助の新規の相談も受け付けています。家計が急変してお困りのことがありましたら,学校にご相談ください。新規申し込みには期日がありますので,10日までに学校に一度ご相談ください。
 プリントは下記のリンクからご覧下さい。
<swa:ContentLink type="doc" item="105804">臨時休業期間の延長のお知らせ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="105918">特例預り申請書</swa:ContentLink>
健康観察表

校門を入ると

画像1
画像2
 大枝小学校の校門を入ると,たくさんの花が咲いています。

 パンジーとビオラです。

 今日,この花をじっくりと見る機会がありました。
 見ると5枚の花びらがあります。
 さらに比べて見てみると,5枚が同じ色の花もあれば,5枚のうち2枚だけ色が違う花があります。

 どうしてなのでしょう。
 今から調べてみようと思います。


 このように周りに目を向けて見ると,普段気付かなかったことに気付くかもしれません。
 みんなの発見も楽しみにしています。

学校納入金の振替日の延期について

保護者の皆様へのお知らせです。(再度のお知らせ)
今年度の「学校納入金」の振替日につきまして,休校措置を踏まえ,当初の予定を変更し一回目の振替日を5月25日(月)に延期いたします。各月の振替金額などは, 現在の時点では学校再開の予定の5月7日にプリントにてお伝えいたします。(就学援助事務などのご相談や手続きにつきましては,個人情報に関わることもありますので,個々に学校にご相談ください。)特に新型コロナ感染症に関わる家計急変でお困りのご家庭がありましたら,一旦5月10日までに,学校までご相談ください。

京都新聞ジュニア版の配布

昨日から京都新聞のジュニア版をおうちに伺って教員が配布しています。おうちのポストに入っていることもありますので,一度確認して下さい。なお配布を終えるのに日数がかかります。学校でもすべてのお宅に行っているかすべてチェックしていますが,急いでいますがお手元に届くまでしばらくお待ちください。,ご理解のほどお願いいたします。

つつじが咲き始めました。

学校のつつじが咲き始めました。季節のうつろいを感じます。(つぼみもたくさんついています。)
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp