京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:466
総数:368883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

地域指導者の先生の表彰

画像1画像2
 永年,大枝小学校で「和太鼓サークル」を指導して頂いている前川由美先生が学校ボランティア表彰を受けられました。和太鼓サークルの初めのころの事や太鼓のよさ,面白さをお話しくださいました。最後は校長先生のしめ太鼓に合わせて見事な演奏を披露してくださいました。

ろくむし

 運動委員会が主になって,昼休みに「ろくむし」という遊びをしました。全校に呼びかけると,たくさんの子どもたちが来てくれて,とても嬉しそうでした。また,来週も行う予定です。
 暑い日が続いていますが,休み時間は外で元気に遊べる子どもに育ってほしいと思います。
画像1
画像2

画像1
校庭の柿の木が,早くも実をつけています。今は緑色で大きさも栗ぐらいであまり目立ちません。写真の中にいくつの柿の赤ちゃんが見つけられますか?これからどんどん大きくなり甘くなってきます。おいしく食べられる秋が楽しみですね。

いきいきフェスティバル

先日1年生から6年生までのグループで12種類の遊びをするいきいきフェスティバルが行われました。高学年児童は4年生から1年生までに遊びのルールを優しく教えていました。4年生から1年生は一緒に楽しみ,学校のいたる所に笑顔があふれていました。

この日知った遊びを休み時間や放課後に自分たちで楽しんで,たくさん体を動かし,心も体もすっきりとした子どもに育ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休み

今年度からロング昼休みが火曜日に変わりました。
今日の天気は少し小雨でしたが,子どもたちは外で元気に遊んでいました。子どもたちだけでなく,教職員も外に出て一緒にドッジボールや鬼ごっこなどして一緒に遊ぶ姿もありました。
外で元気に遊べる子どもに育ってほしいと思います。毎週のロング昼休みを是非楽しみにしてほしいです。
画像1
画像2

昼休み

快晴の昼休みは子どもたちでいっぱいでした。
バレーボールをしたり,雲梯で遊んだり,手で投げてサッカーのPKのような遊びをしたりと楽しんで過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

定期健康診断のようす

 4月から6月にかけて,学校では定期健康診断が次々にあります。写真は聴力検査と視力検査のようすです。
画像1画像2

町班会

画像1画像2
 第1回目の町班会,新班長ががんばって話し合いを進めています。登下校をはじめ,安全で楽しい校外での生活が送れるように力を合わせてくださいね。
 新地域委員のみなさん,一年間よろしくお願いします。

お迎えの準備

10日(月)は,着任式,始業式,入学式です。
春休みの間,教職員一同,子どもたちを迎える準備を進めてきました。

今日は,大枝小学校の新しい仲間,1年生をお迎えする準備をしました。
教室や廊下の清掃,配布する教科書やプリントの準備,お迎えの掲示…
準備万端に整いました。

月曜日,みなさんが元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。

※2〜6年生は,いつも通りの時間に集団登校で学校に来ます。
 教室には入らず,運動場で着任式が始まるまで待ちましょう。
 入学式は,10:00 受付開始,10:30 開式です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 校内持久走大会
11/16 就学時健康診断

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp