京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up26
昨日:65
総数:372546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月19日(土)運動会 10月24日(木)〜11月5日(火)令和7年度 入学届受付期間

24年度が終わりました

画像1画像2
修了式で児童代表が修了証を受け取り,平成24年度が終了しました。
あわせて,子どもたちの毎日の登下校を見守っていただいたスクールサポーターの方に感謝状や花束をお渡ししました。
春休み中はくれぐれも病気やけがなどがないようにして過ごしましょう。
また,早寝早起き朝ごはんを休み中も続けましょう。
次は3月28日の離任式です。集団登校で来てください。

放課後の過ごし方

画像1
寒い日が続きますが,少しずつ明るい時間が長くなっていくのが感じられる時期になりました。日が長くなると,外で遊ぶことが多くなると思いますが,遊び方について今一度ご家族でも確認していただきたいと思います。狭い道を複数台の自転車で走る,他人の家の敷地内に入ったり,他人のものを壊してしまうといったことは子どもだからと言うことで許されることではありません。また,遊びの中での言葉遣いにも気をつけてほしいと思います。大変乱暴な言葉を日常語として使うことは望ましいことではありません。学校と家庭,地域が一体となって子どもたちを育てることができるようみなさんのご理解,ご協力をお願いします。

避難訓練がありました

画像1画像2
阪神淡路大震災から18年,東日本大震災から間もなく2年が過ぎようとしています。大きな災害から学ぶことは数多くあるのですが,何事もなく時が過ぎていくとつい忘れてしまいがちです。今日は,地震が発生した場合に備えて避難訓練を実施しました。
昨年末より,大枝校には「緊急地震速報受信端末」が設置され,大きな地震の発生を感知すると校内放送で速報が流れます。今回,子どもたち(教職員も)は揺れを感じてから避難行動に移るのではなく,揺れを感じる前に避難行動に移る訓練に取り組みました。関西ではあまり聞きなれない緊急地震速報の警告音に反応できることが最優先課題ですが,子どもたちは放送が入ると,静かに情報を聞き取り,担任の指示に従って素早く行動できていました。
訓練に先立って,京都地方気象台の担当者から「緊急地震速報」のシステムや,避難の仕方についてご指導いただきました。
訓練の様子は今日の夕方,NHKのニュースで放送される予定になっています。

後期後半が始まりました

画像1
9(水)から後期後半が始まりました。
3月の修了式まで登校日数は50日足らず。次の学年を意識して毎日を過ごしてほしいと思います。

大枝フェスティバル

画像1画像2画像3
恒例の大枝フェスティバルが開催されました。計画委員が企画し,なかよしリーダー(縦割りグループの6年生リーダー)が遊びの内容を考えます。
当日はリーダーや高学年が中心になってグループのみんなで交流を深めます。
短い時間でしたがみんなで楽しめたようです。

研究発表会

画像1画像2画像3
研究発表会が終わりました。(12月5日)
本校では国語を研究教科とし,5年になります。今年は読む力をつけることを研究のテーマとして取り組んでいます。研究発表会では1年生が「じどう車くらべ」,3年生が「すがたをかえる大豆」,5年生が「天気を予想する」を公開しました。
当日は大変寒い中,多くの方にご来校いただきました。ありがとうございました。

就学時健康診断

画像1
今年も新1年生の就学時健康診断が行われる時期になりました。
来年度の入学に向けて,新1年生の子どもたちの健康状態を見ます。知らない場面で知らない人に連れられて,ドキドキしている様子が…。
5年生がしっかりサポートしてくれて,健診も無事終わりました。

後期が始まりました

画像1
今日から後期が始まりました。
気持ちを新たに,自分の目標をしっかり持って学校生活を送ってください。
自分から進んであいさつができるようになったり,自分のクラスをよりよくするために自分にできることは何かを考えたり…,気持ちよく春を迎えるために。

前期終業式

画像1
今日で前期が終わりました。
校長先生から,2つお話がありました。通知表についてよいところ,後期に向けてがんばらなければいけないところを考えてほしいということが一つ目。もう一つは,前期の学校生活をしっかり振り返ってほしいということでした。
今日は通知表を見てお家の人と自分のよいところや課題を話し合ってみてください。

なかよしあそび

画像1画像2画像3
今日は,なかよしグループで大枝小学校恒例の「なかよしあそび」がありました。夏休み前からリーダーを中心に何をして遊ぶのかを計画していました。暑い中でしたが,6年生を中心にそれぞれのグループで決めた遊びを楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp