京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up776
昨日:37
総数:439133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

授業の中で伝える 考える まなぶ

 今日の授業の様子です。落ち着いた雰囲気の中でも,活発に手を挙げて自分の考えを伝えようとする姿が見られています。「自らまなび 高め合う姿」を目指し,学習を進めていきたいと思います。
画像1

5年生 年度初めの学年集会

画像1画像2
 5年生は年度初めの学年集会で,各担任や様々な教科でお世話になる先生の紹介をしました。その後,どのような学年を作りたいかを話し合いました。子どもたちから,「高学年」「お手本」というキーワードが出てきました。学習規律や決まりを守るといった学校生活だけでなく,楽しく過ごすことや笑顔でいることなど,様々な面でお手本になれるように頑張っていきます。

6年生 学年集会

 今日の1時間目に,体育館で学年集会を開きました。授業等でお世話になる先生の紹介や,6年生として大切にしたいこと,きまり等について確認をしました。今年は最高学年。いろいろな場面での活躍を期待しています。
画像1

4年生 学年集会をしました。

4年生になって初めての学年集会です。高学年の仲間入りをする4年生。1年間をみんなで気持ちを一つにしてがんばっていきたいと思います。今年の学年目標は『FOR YOU』です。これまでの3年間で身につけた力を,どんどん発揮してほしいと思います。
画像1画像2画像3

学校生活のスタートです

画像1
 本日から,授業が始まりました。1時間目はどの教室でも,担任の先生や友達に自己紹介をしたり,学級のきまりについて話を聞いたりしていました。新しい学級,新しい先生に少し緊張している様子も見られましたが,どの教室でも少しずつ元気な声が聞こえてきていました。

令和4年度 入学式

画像1
 4月8日(金)に入学式を行いました。今年度は,78名の1年生が入学しました。少し緊張していましたが,しっかりとお話を聞いたり,礼をしたりとがんばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 SC 歯科検診3・4年
6/17 聴力検査1年生
6/20 なかよし週間 委員会 聴力検査やまゆり学級
6/21 なかよし遊び
6/22 食の学習5年生 選書会
クラブ活動・部活動
6/17 部活(ソフトテニス・バレーボール・手芸)
6/22 部活(陸上・バドミントン・科学)
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp