京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:40
総数:440842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

授業参観・懇談会 低学年

 今日は,低学年の授業参観・懇談会でした。今年度最初の授業参観と言うこともあり,子どもたちは緊張しながらもがんばっていました。またご家庭でも話題にしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

授業参観 やまゆり学級

画像1
 ゲームを取り入れながら,みんなで数の大きさについて考えました。

授業参観 6年生

画像1
 算数科・国語科・社会科の学習をしました。どの教科でも課題に対して,考えたことを伝えたり,聞いたことをもとに考えを深めたりするなど,まなびにしっかりと向かう姿が見られました。

授業参観 5年生

画像1
 道徳科の学習をしました。「しろヤギさんと黒ヤギさん」を題材にして,情報モラルについて考えました。

授業参観 4年生

画像1
 道徳の学習をしました。「いのりの手」を題材にして,親友と友達のちがいについて考えました。

朝休みの様子

画像1
 運動場やつどいの広場で元気に遊ぶ子どもたち。誘い合って遊ぶ姿が素敵です。

いろんな道具を使って学習しよう

画像1
 今日の1時間目の様子です。授業の中で,いろいろな道具を活用しています。地球儀のような具体物,分度器やコンパス,筆などいろんな道具を活用することでより理解が深まったり,自分の表現方法に広がりが見られたりします。

1年生 遊具の使い方

画像1
 1年生にとって,広い運動場にとても魅力的な遊具がたくさんあります。

 正しい使い方を学んで,安全に楽しく活動できるようにしていきたいです。
画像2

朝の桂坂小

画像1
 朝休みに運動場で元気いっぱいに遊ぶ様子です。芝桜も大変美しく咲いています。
画像2

今日も元気に学習してます。

 今日の授業の様子です。少しずつクラスや先生にも慣れ,前に出て発表する子が元気に発表する姿が見られています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 学校運営協議会 食の学習1年生 視力検査3年生
6/2 教職員研修のため4時間授業 耳鼻科検診2〜5年 SC
6/3 再検尿 プール清掃予備日
6/5 日曜参観 水着販売 教育説明会 引き渡し訓練
6/6 代休日
6/7 朝会 委員会 視力検査2年生
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp