京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up34
昨日:92
総数:442638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

修了式〜3月24日

 3月24日 修了式を行いました。
 学校長より子どもたちの代表の5年生に,修了証が手渡されました。学校長は,修了式で「皆さんはこの1年間にいろいろな面で成長しています。自分が成長したことは何か自分で振り返ってみましょう。」と話しました。続けて「みんなはあいさつをしていますか。たくさんの人があいさつしていると答えてくれますね。でも大人の人に聞くとあいさつが少ないと言われることが多いです。どうしてだと思いますか。」と子どもたちに問いかけると,子どもたちから「声が届いていないから」「相手の目を見ていないから」「元気な声が出ていないから」「笑顔で言っていないから「心が伝わっていないから」などという声が出ました。学校長は「みんなよく考えていますね。明日から春休みですね。近所の方や地域の方に気持ちのよいあいさつができるようにしましょう。」と締めくくりました。
 このあと,子どもたちは教室で担任よりこの1年間の学習や生活についての話を聞きながら一人一人通知票をもらいます。
 明日からは春休みです。3月30日(木)は離任式があります。
 4月10日(月)より平成29年度が始まります。
 短い春休みですが,安全に健康に過ごしてほしいです。
画像1画像2画像3

安心・安全感謝の集い〜3月24日

画像1
 3月24日 いつも子どもたちを見守ってくださっている地域の諸団体の代表の方々にお集まりいただき,子どもたちから感謝を伝える「安心・安全感謝の集い」を行いました。
 子どもたちからは,見守っていただいている方々に感謝の気持ちをこめてプレゼントをお渡ししました。また,全校の児童から歌声のプレゼントもさせていただきました。
 地域代表の方からは,「津波てんでんこ」という言葉を例にいざという時に大切なことをお話してくださいました。地域の方に守っていただきながら,自分で自分を守ることも身につけていってほしいと思います。
 地域の皆様,いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像2

卒業証書授与式〜3月23日

画像1画像2画像3
3月23日 卒業証書授与式を行いました。
142名の子どもたちが卒業証書を手に,本校を巣立っていきました。

平成29年度当初の予定

平成29年度 当初の予定です。
画像1

ながなわとび〜3月8日

画像1画像2画像3
中間休み,つどいの広場で「ながなわとび」を楽しむ子どもたちがいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp