京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:41
総数:289253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年】表を縦に見ると・・・

画像1
算数では、比例の学習をしています。
今日は時間と水の深さの対応する値の関係を調べ、どのようなことに気づいたかを友達と伝え合いました。
表を指し示したり、自分で考えた式を伝えたりしている子ども達です。

【6年】地面の下の様子は・・・

理科では、土地のつくりと変化の学習をしています。
運動場に出て、地面をほりほり・・・
表面とは違う層が出てきたことに気づいた子ども達。
もっと下はどうなっているのか・・・
考えていきます!
画像1

【6年】低く・・・前へ!

画像1
画像2
体育では、ハードル走の学習をしました。
「遠くから踏み切る」
「ハードルを低くまたぎこす」
「ハードルの近くに着地する」
「トン・1・2・3のリズムを意識する」
など、1時間ごとに自分のねらいを考えながら学習に向かっていました。
スタート・計測・記録・ハードル移動などの係もスムーズに行っていました☆
初めのころよりもタイムも縮まり、ハードリングもより良くなっていることをうれしい!とたくさんの子が感じることのできる学習となりました!

【6年】一版多色刷り

画像1
画像2
今年の版画は、一版多色刷りです。
版画に表したい日本の風景や建造物をまずは紙に描き、版木に写し、彫刻刀で丁寧に線彫りをしました。
その後、版木に絵の具で色をおき、黒画用紙に刷るという活動を行っています。
グラデーションをつけて色付けしたり、白を混ぜて発色をよくしたりしている子ども達です。

【6年】笑顔あふれる時間

画像1
画像2
画像3
学年運動会が終わった後・・・
金曜日に1年生が団体演技『心一つに〜Try again〜』を見た感想をメッセージカードに書き、それぞれの学級に届けてくれました!
子ども達はとても嬉しく、にっこり笑顔になっていました!
実は6年生も1年生の玉入れとダンスを見た感想をメッセージカードに書いて渡す用意をしていたので、その後1年生の教室に行き、メッセージカードを渡してきました。
1年生は6年生からのお返しに、にっこり笑顔になっていました!
なんと、3年生からもメッセージカードをもらった6年生!
さらににっこり笑顔になっていました!
3年生のダンスは、本番を直接は見られなかったけれど映像で見ていたので、
「3年生がみんなでダンスを元気いっぱい踊り切っていたのが、とってもすごかったです!」
と6年生から感想を伝えました。
学年運動会は終わりましたが、とても笑顔あふれる幸せな時間でした☆

【6年】学年運動会8〜閉会式〜

画像1
画像2
子ども達ですべて運営した学年運動会。
最後の閉会式も子ども達がしっかりと進めてくれました。
小学校生活最後の運動会。
終えた後の子ども達の表情は、すっきりとした笑顔であふれていました☆

子ども達へのたくさんの応援と拍手、ありがとうございました!

【6年】学年運動会7〜『心一つに〜Try again〜』〜

画像1
画像2
画像3
組み合わせ技では、一緒に技を行う人数が増えるからこそ、難しさもアップします。
何度も練習を積み重ね、技ができるようになった時には、とても喜んでいた子ども達。
本番も、やり遂げる姿がありました!

そして、団体演技の最後はフラッグ!
青空のもと、カラフルなフラッグが風にたなびきました。
とても美しい瞬間でした。

【6年】学年運動会6〜『心一つに〜Try again〜』〜

画像1
フォトグラフの曲に合わせて、花やフラッグの演技をしました。
指先までのばす美しさを目指して、取り組んできました!

【6年】学年運動会5〜『心一つに〜Try again〜』〜

画像1
画像2
画像3
団体演技『心一つに〜Try again〜』
夏休み明け、修学旅行の取組と並行して練習に取り組んだ団体演技。
1つずつ友達と技や演技を積み重ねてきました。
友達がいるから演技ができる。
そして、一緒に創り上げることができる。
凛々しい表情と姿がかっこよかったです。

【6年】学年運動会4〜綱引き〜

画像1
画像2
画像3
第2種目は、綱引き!
クラスを4つのグループに分け、ミニ綱引きを行いました。
その後、1組対2組の総力戦!
どの戦いも時間ぎりぎりまで白熱した勝負が続いていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 町別児童会

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp